四季楽しむ富山のコンサートホール。
富山県民会館の特徴
富山の中心部に位置し、イベントの開催が豊富なコンサートホールです。
8階のレストランからは四季折々の美しい富山の景色を楽しめます。
美術館や各種展示があるため、文化的な体験が充実しています。
黒夢時代の清春サンがライブ中に「富山ってどういうハコあんの?(他の会場の名前を上げる声)ここ…いいよね…ここでいいよ!」とMCで言った会場です!(「CORKSCREW」のツアーにての一幕)
設置はかなり古いようですが、客席や館内設備は改修されているようで新しくなっているところは快適に使用できます。
富山駅から歩くことが出来る、1本道でわかりやすい。音よかったと思います。
ここは基本好きな人しか利用しないと思います観覧が好きな人は友の会をオススメします 早めの予約も出来ますし場合によっては値引きもありますよ メール会員でもイイかもちなみに最近8月2日は最前列をゲットしました。
ミニ演奏会。バイオリン、ピアノ他素晴らしかった。拍手がやまない。また機会があれば行きたい。
8階のレストランに初めて行った。ゆったりとした雰囲気が良く、食事も白エビの天ぷらと、氷見うどんのメニューに満足。食後のコーヒーがうまかった。
富山市の中心地に位置し、イベントも多く行われる場所ですが、ここからの眺めもなかなか良いのです☺️春の桜に染まる松川べり、初夏の桜並木の緑に彩られた清々しさ、冬のイルミネーション等々…富山の四季を楽しめるこの場所はなかなか趣があると思っています❤️もしイベントに来られたら、こんな楽しみ方もありますよ✨
県庁及び市役所のそばで、富山駅からも徒歩5分余りと便利です。古いビルと、新しい大ホール棟が合体しているようです。県庁からは連絡通路があるようです。
コロナ対策の為、入退場は間隔を空けて誘導して下さったのは良かったです。座席の間隔にもうホンの少し余裕があれば良かったかな〜😂
名前 |
富山県民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-432-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

富山の中心部に増えてきた、再開発のなかのコンサートホール。けっこうメジャーなアーティストもきているようです。