驚きの街中野鳥園!
野鳥観察舎の特徴
富山市の中心でカワセミやカルガモが見られる驚きのスポットです。
人と野鳥がしっかり別れたエリアでのびのびと観察できます。
備え付けのnikon製8倍望遠鏡で楽しいバードウォッチングが可能です。
街のど真ん中にカワセミやカルガモやカイツブリ、冬にはミコアイサやカンムリカイツブリが見られる野鳥園があるのは驚きです。建物もキレイで、ちょっと気分転換に寄るのにぴったりなスポットです。
小さなエリアだが、人と野鳥のエリアが、しっかり別れているので野鳥がのびのびとしているのを観察できる。この日は、鴨とオオバンが沢山いたが、近いきょりで観察しやすかった(⌒∇⌒)双眼鏡も設置してあり、観察もしやすい。
nikon, 8倍望遠鏡, 讚。
備え付けの双眼鏡でバードウォッチング出来ます。
水鳥の観察ができる。
双眼鏡も用意されています。昼に環水公園に来たなら、ここにも寄って欲しいです。
名前 |
野鳥観察舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いまいち鳥がとんどる。