山葵と山椒で楽しむ、特製うなぎ。
うな雄の特徴
鰻の肝焼きとうな重がとても美味しかったです。
うなぎの白焼きには山葵・山椒・塩・レモンが付いています。
タレの味が強めで、蒸し焼きも絶品とお勧めです。
教習所の近くで、徒歩で伺いました🚶🏽♂️💨出てくるまでに20分くらい、鰻の肝焼きとうな重、とても美味しかったです。肝は苦味があって、うな重はタレがさっぱり目であまり重くなかったです🐟✨️肝吸いもお漬物もついて約3000ちょっと、肝は500円とちょうど良い金額だと思います😊✨️
店内は新型コロナ対策でテーブル席は2人で横並び、4卓です。奥にも席があるようでしたがよく見えませんでした。鰻重は美味しかったです。
出張の際に訪問しました。期待と不安が半々で暖簾をくぐりました。出てきたうなぎはフワフワの焼き加減、甘辛のタレがかかっており、大好きな鰻重でした。こちらは大雑把に言うと焼き方は関東風、タレは関西風と言った感じですが、名古屋人には分かる名古屋風の鰻重です。ひつまぶしの様にカリカリの焦げてる焼き方が好きな方には柔らかすぎるかも、甘口・薄味好きな方には辛く感じるかもしれません。個人的には関東、関西の良いとこどりだと思います。柔らかめ好きな名古屋風うなぎが好きな方には向いてますね。美味しかったので、また近くに来たら寄りたいです。
うなぎの白焼きは、山葵・山椒・塩・レモン🍋と色々と薬味が付いていてバラエティに味を楽しめます。僕のおすすめの食べ方は、やはり焼き立てに塩を振って、サッとレモンを絞りホクホクの内に食べるのが一番美味しいと思います。蒲焼きの方は、他の方もコメントが有った様にタレがすごく濃いめで、醤油辛い感じでした。白焼きに付いて来た、山葵を蒲焼きの少々付けて食べるとすごく美味しいですよ!店内に色んなコマが置いてあって、子供連れには良いお店です。
白焼き、蒲焼き、美味しかったょ!付き合わせのメロンも最後に美味しかった!
私にはこちらのタレは甘くて濃く感じました。鰻の良さが伝わり辛い。吉田近辺ではこちらでしか鰻を頂いた事がないのだが、こういう特色なのだろうか?逆に当方浜名湖鰻に慣れ過ぎなのかも。鰻は好みが分かれ、万人受けの難しい食べ物ですね。
土曜のランチに行きましたがそれ程混んでいませんでした。鰻は関東風で柔らかく蒸しが効いてました。全体的には美味しかったのですが、タレが少し濃くて勝ってしまっているのと、鰻重にしてはあまりにも御飯が柔らかすぎでした。
たまには良いものをと訪問。ちゃんと美味しく、大満足。蒲焼だけでなく、白焼きもうまし。
自分好みの焼き方で味も美味しかった。
名前 |
うな雄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0548-22-0907 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです〜もう少し鰻の厚さがあったらコスパ良かったかなと思います。味も濃い目かと思いましたが食べてると不思議に気にならなくなりました。食感は良かったです!!