温泉とサウナで心も体もスッキリ。
天然温泉 釜ぶたの湯の特徴
上越妙高駅からすぐの距離で、温泉へアクセスが非常に便利です。
温泉はトロトロのお湯で、肌がスベスベになる素晴らしい質です。
利用料金はリーズナブルで、温泉+サウナで600円の魅力的なプランです。
認知症にも効果があるとされる石菖を敷いた釜の中に寝そべって待つこと8〜10分全身から汗がしたたり落ちデトックス効果抜群。
○サウナが割と広い露天風呂がある水風呂が広くてちゃんと冷たい建物が新しくてきれい体を洗うスペースが使いやすい☓整い場所はただのプラスチックの椅子水飲む所が無いサウナのシートが敷きっぱなしでビートバンが無い露天風呂の天井がプラ波板で風情が台無し休憩スペースが全然なくて、入って受付したらすぐ脱衣場店員の愛想が無い。やたら早口で何言ってるのかわからないこのクオリティにしては値段が高い(サウナ込だと680円)総合的にはあまり良くなかった七福の湯の圧勝。
上越妙高駅前にある温泉施設です。お湯は柔らかく肌触りが良かったです。サウナを利用すると200円高くなりますが、タオルが無料で借りれます。シャンプーやボディソープはありました。浴槽の種類が2種類ですが同じタイプなので、温泉銭湯だと思えば間違いないです。
肌当たりの柔らかな、トロトロのお湯。こういうお湯、好きです♪泉質よく、建物は新しくて綺麗。そして安い!(440円)。近くに住んでいたら、銭湯代わりに通っちゃいますね(^^)年中無休で、営業時間が長いのも魅力。
ここは沸かし湯でなく温泉なのでとても温まるのと安いのが魅力です。中に食事処はないけど周りに大戸屋やコメダがあるのでさほど不自由には感じないです。ビジホのお風呂使わずにここもいいかも。
初めての利用です。少し熱めでヌルヌル泉質の温泉でした。低料金で設備も綺麗。いい温泉をありがとう。
2021.7入泉北陸新幹線上越妙高駅からすぐの立地なので、在来線との乗り換え待ちなどで気軽に利用できます。また駅前ですが、駐車場もかなりの広さがあります🚗【料金】入浴のみが大人440円、サウナ利用は別料金+200円となっています(券売機で購入するタイプ)。サウナ利用の際は専用のロッカーキーをフロントで受け取るようです【浴場】木目調の壁と暖色の照明でぬくもりある空間です。内湯、外湯とも大きめの浴槽が一つずつあり、外湯は外気にふれているのみで眺望はありません。洗い場は15個程度、ボディーソープとリンスインシャンプー設置ありです。休憩所はフロント前だけなので、長居には向かないですが、弱アルカリ性の泉質はとても良かったです♨️
朝7時から営業開始で、平日は朝からゆっくりとお風呂を堪能出来ました。お湯はトロミというのか、とても肌触りがよくスベスベになります。また利用したい施設です。休憩場所らしいところは無かったかな?
上越妙高駅からすぐで電車待ちにひとっ風呂入れる。入浴料も440円と入りやすい。内湯と露天(屋根と壁で仕切られているため外は見えない)がある。ぬるぬるしたお湯。サウナは別料金。浴場の床がとても滑りやすいので要注意。
名前 |
天然温泉 釜ぶたの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-520-8126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上越妙高駅歩いてすぐのおすすめサウナ店。上越妙高で時間を潰すために入りましたが、めっちゃ良質なサウナ店でした。サウナに入るには入浴料にプラスしてサウナ代を払わないといけないのですが、払っても680円と破格の値段。サウナはソルトサウナと普通のサウナがあり、温度も90〜100℃とちょうど良かったです。サウナ専用で水風呂と整いスペースがあったので、お風呂が混んでてもサウナだけで楽しめる仕様になっていたので本当に良かったです。露天風呂もあり、外気浴もできる場所もありの温泉だけでも楽しめるような場所でした。なかなか上越妙高は訪れる機会がないですが、もし新幹線乗り換えで時間が取れるなら立ち止まってサウナに入りたいくらいです。