"富山の空を一望、研修会も快適!
富山県保育連絡協議会の特徴
落ち着いた雰囲気の中で研修会が行える清潔な会議室が魅力です。
富山市内が一望できる、全面ガラス張りの特徴あるビルでの利用が楽しめます。
駐車場は、八時半からしか使えません。
7階にある会議室を利用清潔で掃除も行き届いていた。
ガラス張りであるため、ビルの高層階からは、富山市内が一望できます。2Fには図書館(福祉の専門書)もあります。また2Fには喫茶店もあり、ランチは500円(飲み物つけると700円位〜)で、お勧めです。
ガラス張りで見た目はよいが、会議室に何ら影響はない。廊下に出ると、この時期は温室の様でリラックスできない。駐車場はあるが1日研修だと、割引はされるがそれでも高い。
全面ガラス張りの特徴あるビル。離れてても目立つ。上層階からは市内が見渡せます。近隣にコインパーキング有り。
空調効率を度外視の設計、電気代どれだけ無駄になってるのか。昔の役人と議会の税金なんて気にしない負の遺産。警備員が二人も暇そうに常駐してるけど、年間維持費を公開してほしい。
駐車場が2時間無料で使えて、三階のボランティア交流スペースは助成金情報や富山県内のボランティア団体の活動を知ることが出来ます。安く会議室やホールを借りることも出来て、活動発表やシンポジウムに使えます。トイレは広く、各階に障害者トイレがあるので便利です。ただ、一般人が使えるパソコンが無く、調べものをしたい時に困リます。
時間がゆっくりと過ぎていきます。
5階に難病センターがあります。世の中には色々な病気があって、大勢の患者さん、障がい者の方がいらっしゃる事を認識します。ただ、奇抜な外観は必要なのか?とおもいますね。
名前 |
富山県保育連絡協議会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-432-6141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

研修会利用お勧めします。