幻想的な風が吹く、石仏の谷。
鉢の石仏の特徴
村道を進むと現れる幻想的な石仏たち、心が落ち着く場所です。
風が心地よく吹く不思議な空間で、リラックスしたひとときを楽しめます。
約200体の石仏が祀られている、神秘的な雰囲気が漂う史跡です。
あまり道が整っていないので、杖があると歩きやすい方もいるかと思います。
降雨が有りました。別のカメラでは、撮影出来ませんでした。?!(・◇・;) ?
看板見付けて結構村道を山の方まで走って行ったのですが…『鉢の石仏』の看板の先は車では入れない様で😓着いた時間も結構遅かったし、熊出没注意の立て札もあったし…1人で歩いて行くのが怖くて帰って来ちゃいました😰皆さんの口コミ読んだら…行けば良かったと後悔😰😰 看板見る限りでは、なかやな広そうでした✋
いい雰囲気です!当時の石工職人の腕前が伺えます。
初めて来てみました。自然がいっぱいで素晴らしい所でした。
ちょうどお祭りの準備しているところでした。苔むす石仏、そしてそこに神が降りてきたとされる台には石仏が並んで神秘的でした。
幻想的です。
風が心地よく吹いている不思議な空間…暑いのに涼しい風が吹いてました。苔の生え方も神秘的でした。癒しの時間を過ごしました。
200体ほどの石仏が祀られています。又第1回2000年度の大地の芸術祭の作品『6つの徳の物語』が展示されています。
名前 |
鉢の石仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

車両進入禁止から100m位歩いて行けばあります。