宮城の地酒、個性的なラインナップ。
とがせ酒店の特徴
聖酒造のお酒を中心に、魅力的な日本酒が揃っています。
宮城県内で特別な東一の特約店として知られています。
仙台では唯一、京都の澤屋 まつもとを扱っているお店です。
一升瓶が3000円前後で良い日本酒が揃っている。年中、生酒があるので助かる。渋めの店主と美人の奥さんが居ます。
個人的に見たことない酒が有る、知られたくない酒屋。後輩と二人で来店。俺「何だこの酒?」と思うと店主の説明が丁寧で凄い。言うなれば、ここの「店主」は勉強家。揃えてる酒が凄い。っつーか、見たことない酒が多い。いわゆる「穴場」っすよ。ここ。
店主は寡黙で余計な事は喋らないけど、お酒の種類は郊外の団地の小さな酒屋とは思えない品揃えでした、お酒好きなら一度伺って欲しいお店です。
小さい頃から駄菓子や雑誌を買いに行っていたお店。大人になって、日本酒を覚え、この店の真骨頂を知った。好みの味を伝えるとサッと出してくれる。通う価値のある酒屋。
県内で2店舗しかない東一の特約店です。宮城県内では1番南で取り扱ってるお店です。店主も酒が好きなんでしょうね。美味しい日本酒沢山扱ってました。
地元の酒屋さんって感じですが、ラインナップはなかなかの品揃えです!プレミア価格もなしで真面目な酒屋さん。宮城のお酒はもちろん、東鶴酒造のお酒も扱ってます!
沢山の種類の日本酒がありますどれを買うか悩んでしまう。
素敵なラインナップで日本酒に詳しい方、これから覚えたい方、プレゼント用でもおススメできます🍶優しく的確に教えてもらえるので「イメージと違う」という事が1度もありません!!はじめての銘柄でも安心して挑戦出来ます!種類を飲んでいる方かと思いますが自分の1番と2番目にお気に入りのお酒はとがせ酒店にあります✨
日本酒の種類が豊富。訪問する価値あり。
名前 |
とがせ酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-358-2962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

聖酒造のお酒が飲みたくて初めて訪問しました。