青空コーヒーと桜の下。
koffe|コッフェの特徴
富山城址公園近くに位置する、カフェの入口から広がるロースト香。
世界各国の質の高いコーヒー豆を丁寧にローストして提供するお店。
限定の七草ブレンドやクリスマスバージョン豆が楽しめる、人気の自家焙煎カフェ。
平成の終わりころ、店内で知人と仕事を話をしていると、店主から、ここでビジネスの話をするのはやめてくださいと言われました。お店の雰囲気を守るためとは思いますが、客の話を盗み聞きしていたということですね。私は嫌だなと感じました。
県外から、ハラミちゃんコンサートに来ました。開場までの時間をぶらぶら散歩して、コッフェさんを見つけました。ブレンドhomeと、くるみとチョコのケーキ、近くの石の庭でのんびり休憩。最後まで美味しく飲めました。ケーキはしっとり。小さめですが、満足感あります。ブレンドは紙コップ蓋つきです。お盆に載せて出してくださるのは、清潔感と1杯1杯を大切に淹れてくれる気持ちを感じ、嬉しいですね。
Googleマップで時間と場所をチェックしてから行きましたが、営業時間が19:00ではなく、18:00に変更になってました。場所も少し迷い近くをぐるぐる周り川沿いのお店です。写真で建物をチェックしてたので無事に発見!駐車場は30分まで無料の公共施設があり駐車してから訪問。美味しいコーヒー☕を飲みたくて伺ったのですが、ホットはラストオーダー締め切りには間に合わず、アイスコーヒーのみ注文可能。アイスコーヒーを注文648円とやや高めだなと思いつつテイクアウト。コーヒーは濃くがありとても美味しかったです。
テイクアウトのみの販売でした。店舗の前に川が流れていて、そこで飲むのが良い雰囲気です。
アイスコーヒー税込み648円、いちごのロールケーキ480円、ベイクドチーズケーキ480円、きんかんのテリーヌオショコラ520円富山市舟橋南町にあるコーヒー専門店。目標物は高志の国文学館です。土曜の開店直後に初訪問、10時開店とのことでしたが、10時に伺うと出入口に「10時10分頃に開店します」との張り紙があったので周辺を散歩して時間を潰して再訪。コーヒー以外にもケーキが美味しいと評判だったので、アイスコーヒーの他にいちごのロールケーキ、ベイクドチーズケーキ、きんかんのテリーヌオショコラをテイクアウト。結構いいお値段ですがスタバなんかもこのぐらいするんだから許容範囲でしょう。それほどコーヒーは詳しくありませんが、美味しいコーヒーだと思います。ケーキはどれもしっとり感があり、程よいサイズ、甘過ぎず丁度良いお味で美味しくいただきました。トクニテリーヌオショコラが濃厚なお味で美味しかったです。
富山旅で1人こちらへ現在はイートインはされていないようでテイクアウトして近くの川辺のベンチでいただきました。剱岳がよく見える青空の日だったので青空というコーヒーをオーダー。バランスの取れた濃さのコーヒーで、スイーツとよく合う。スイーツも優しい味でした。途中で新幹線の駅に友人をピックアップに向かわねばで、コーヒーを車の上に置いて走り出して半分くらいこぼしてしまうというおっちょこちょいをしました。涙またイートインもできるようになったら是非行きたいです。
まだ一度も入った事がないが、一度は入ってみたい。長野の喫茶店で、富山の有名はコーヒー屋さんはここがあると聞いたのでびっくりした事があります。平日の遅い時間は空いてそうです。近くに駐車場がないので車で行く場合は離れたコインパーキングから10分程度歩く必要がありそう。
喫茶は今はお休みしてるけど、コーヒー買って松川沿いをお散歩するのはオススメです。子供用にリンゴジュースもあります🍎贈り物に焼菓子とコーヒーの詰め合わせもあります😃焼菓子も一つ一つ手作りで美味しい💕
桜咲く頃、必ず松川べりの桜を見る前に挽きたてアイスコーヒーを買ってテイクアウトします。コーヒーを飲みながら桜を見るのが一年の恒例行事になってます。
名前 |
koffe|コッフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-482-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おいしいコーヒーやコーヒー豆、焼菓子が買えるお店です。いろいろな種類の豆が並んでおり、おすすめも教えてもらえました。一緒に購入したクッキーもおいしかったです。