木の温もりで魅せる、丹下設計のホール。
陸前高田市コミュニティホールの特徴
木をふんだんに使った暖かい雰囲気の新しい建物です。
中規模なホールで、色んなイベントを楽しめる場所です。
満足度の高い会議施設として市民活動の中心です。
中規模なホールもあり色んなイベントでも楽しめる。
さすが丹下都市建築設計の作品。使いやすそうです。素敵なホールを作ってくれたシンガポールに感謝。
いいね、有り難い施設です。
キレイなホールでした。
新しい建物で、シンプルです。シンガポールから支援を受けたようです。
会議をする場合、ゆつたりととれるのが最高です。
陸前高田市民の会議とイベントの場所です。万が一の避難所としても安全な場所です。
間だ全部見て無いけど素晴らしい会場だと思って帰ってきました。
隈研吾のデザインと違って、スタイリッシュでおしゃれな建物だけど閑散としていた。震災復興を名目にハコばっか増えていくけど、既に建ててしまったものの利用方法から考えた方が安上がりじゃないかなあ。
名前 |
陸前高田市コミュニティホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-54-5110 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/soshiki/machizukurisuishinka/communitygakari/1/1/2933.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

きょうされんの全国大会で訪れましたが、木をふんだんに使い、暖かい雰囲気でした。