新しくて清潔、極上の温泉!
とぎ温泉 ますほの湯(志賀町とぎ地域福祉センター)の特徴
ナトリウム-塩化物温泉で、心地よい温度の湯に浸かれますよ。
リニューアルされた新しい施設で、清潔感があふれる浴場が魅力です。
近くにはキャンプ場と海水浴場があり、レジャーの後に最適な温泉です。
ここは近くにキャンプ&海水浴場あって近くのコテージ泊は1年間先まで予約入ってるとか。でお風呂にキャンプ人来るの。だから浴槽底海の砂だろう、ザリザリするのね~まぁ町営の施設なのでお値段はまあまあ。夏場お客多いのは仕方ないし底がザリザリも仕方ない。でも!自販に冷たいドリンクが売り切れ&ぬるいのはヤダ!そこは改善求む!やな。
泉質:ナトリウム-塩化物温泉掛け流しの有無:循環式とてもよく暖まるお湯で上がってからも体がポカポカでした。福祉施設ということでお年寄りが多いですが、落ち着いて過ごせました。
とても綺麗な施設でした。お風呂を利用したのですが、内湯ひとつ、サウナ、水風呂、露天風呂に壺湯が2つあります。露天風呂にはチェアが4つ置かれていたのは嬉しかったです。シャンプー、リンスも置いてあり大人450円。コスパも良いです。気になったのは脱衣場が少し狭かった事でした。でも、大満足です。また利用したいと思います。
私は通所リハビリに週一で来てますよ。温泉メインな雰囲気でトレーニングルーム、マッサージルーム等がありまして、なんだか楽しそうな雰囲気でしたよ。どれも券売機で、障害者用のチケットもあり、助かってます。
施設がきれいで ゆったりしてますお風呂もきれいです1度入ってみてください。
施設が広くて新しく、椅子や洗い場も清潔で使いやすかった。シャンプーとボディソープも各洗い場についててタオルだけでも利用できます。
福祉センターだからコロナ対策バッチリで安心出来ました😊浴場は普通のがひとつ サウナ 露天風呂とあり 湯加減も 心地よい温度で ゆっくりつかることが出来ます😊露天風呂は 凄く気持ち良かったです😊🎵🎵湯上がりに 黒酢最高でした😊😋😊😊
海水浴後に利用。綺麗で安いしとても良かったです。
施設は最高なんだけど、原発マネーの力だと頭をよぎると少し微妙な気持ちに…
名前 |
とぎ温泉 ますほの湯(志賀町とぎ地域福祉センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-42-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

能登一周車中泊旅の途中で、地元の方から薦められた日帰り温泉。利用者は地元の方がほとんどでフレンドリーな雰囲気とヌルヌルの泉質でとても癒やされました。