釜石港で釣る絶景のハゼ。
嬉石漁港の特徴
見晴らしが良く、さまざまな船が見られる港です。
ハゼやクロダイ、スズキも釣れる砂地が魅力です。
大正時代の絵葉書もある、歴史を感じるスポットです。
週末釣り人いる偶に笑。
見晴らしも良く、さまざまな船を見ることができる落ち着いたら港ですよ‼️
私の舟の停泊港です!漁師さん達も優しい人達です。
ここは砂地で今もハゼは居るのでしょうか?
釣りに行ってました。
上流アメマス河口ハゼ クロダイ スズキ ヒラメ ヌマガレイ マコガレイ カレイ アイナメ。
大正時代に発行された、釜石名所『釜石港嬉石温泉ノ絶景』という絵葉書が今でもヤフオクで売られていることがあります。岩手缶詰の付近とあるので、ちょうどこの嬉石漁港の付近に温泉があったと思われます。白濁の鉱水が湧出し、神経痛・皮膚病・胃腸病に効果があったとか。もし今もここに温泉があれば、釣りをした後にガントリークレーンを眺めながら入る湯も乙なものかと。
名前 |
嬉石漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちょこっと釣りをする分にはいいかな。