金の中華そば、朝ラーで満喫!
伊藤商店 フレスポ富沢店の特徴
金の中華そばは、あっさり系でコクがあり美味しいラーメンです。
朝ラーで有名な伊藤商店、朝7時から楽しめます。
中太ちじれ麺が特徴的で、喜多方系のラーメンが堪能できます。
何時に何を食べても美味しい銘店ですが、この日は朝ラーをいただき美味しかったです。コスパが良すぎるので、お店のために値上げ希望です。2021/09名前がうろ覚えですが、金の特製中華そばだった気がします。失神級に美味しいラーメンです。ワタシは圧倒的に「金」派です。2021/12目玉の飛び出るようなお値段ですが、清水の舞台からアレするつもりで「特製金の中華そば」をいただきました。いわゆる全部乗せ的な具だくさんラーメンです。飛び降りたからではなく、美味しすぎて失神しました。ネギにはさらりとラー油のようなものがまぶしてあります。いつものフワフワ太麺です。2022/08
朝ラーで有名な伊藤商店の富沢店。食券制です。店内は綺麗で隣とも離れているので女性でも入れるかと。金の中華そばは美味しかったです。肉飯は少なくて半分ネギなのに300円か…と思いました。
17時半頃に伺い、店内は半分くらい埋まってる感じで空いてました。特製白中華を頂きました。ネギとチャーシューがどっさりで満足感あります。ネギはシャキシャキ、チャーシューはトロットロで美味しいです。煮卵も味がしみしみでグッド。スープは背脂たっぷりですがギトギトにはならない絶妙のバランス。玉ねぎの辛味が良いアクセントです。美味しく頂きました!
久しぶりの仙台市の朝は朝ラーに決めました。やっぱ朝は伊藤商店に限ります。あっさりとしたスープが染み渡るんですよね。つい朝ビールまでやっつけてしまいましたよ。素敵な休日の朝をありがとう、です。
2022年1月初入店。店内は広い。券売機で黒中華750円を注文。麺が太くて硬い。味も濃いめ。器も小さい。オイラには合わないなぁ特に麺が。
食券を買ってから指定の席に座ります。券売機はごちゃごちゃして初めて行った者には見辛さを感じました。先にメニューを選べる様にメニュー表などがあると慌てずに選べると思いました(希望)店内はひろいが、座席数は少なめです。ラーメンはシンプルな中華そばを注文。スープが絶品、麺は太めの喜多方麺。チャーシューは柔らかく大変美味しい中華そばに出会えました。ただドアが開くたび店内の埃が舞うのがちょっとね。
朝ラーメン目的で初来店。コロナ対策ですかね、店内のテーブル、カウンターのパーティションは、間隔が広く取ってありました。ゆっくり食べられましたよ。何も考えず券売機で朝ラーメンをオーダー。写真付きなのですが文字だけ見てポチッとなw出てきました!塩ラーメン?ココの朝ラーメンは塩なんだ!と驚きながらスープを一口。美味しい。中太の縮れ麺ともよく合いますね。塩ラーメンらしいサッパリ感、好みの味でした。具材は、少なめでしたが値段からするとかなりお得感ありますね!同行者は、油ソバをオーダー。朝からガッツリ!美味しかったそうです。近くまできたら是非オススメです!
味は美味しいです。ただちょっとしょっぱい。でも、白の中華そば、極にぼ味噌おすすめ。人それぞれ好みは分かれると思います。個人的にはトッピングした方が絶対いい。朝ラー安いですが、男性の方には物足りなさがあるかも。
久しぶりに伊藤商店に行きました。以前、愛子店に朝らーで通ってた時期あったなぁー(゜ロ゜)その時は無かった、金の油そば食べてみたが、すっごい美味しい♪トッピングてきる、おかかみたいなものが抜群に油そばに相性が良く、全体的にもしつこくなく幾らでも食べられる感じです。ぜひ食べてみてー。⚫価格:安い 700円~1000円位⚫当日の支払い:現場(券売機)⚫子連れ:🆗 テーブル席ありますがカウンター席が多いため混雑時は待ちます。⚫駐車場:複数台あり⚫感染対策:入口に消毒液あり、カウンター席は仕切りあり、常時換気、店員マスク着用⚫その他:人気店であり、並ぶことが多いです。余裕をもって行きましょう♪朝7時~朝らーやってます。
名前 |
伊藤商店 フレスポ富沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-796-8048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

金の中華そばを注文久しぶりに食べたら美味しかったなー😄福島の会津出身なので、中太ちじれ麺は馴染みがあり、たまに食べたくなります。強いて言うなら、喜多方市の某有名店2店を参考にすると、金があの店の味で白があの店の味なのですが、一枚下って感じです。そう感じても、全体的に美味しいくて、清潔にされている綺麗なお店な上、店員さんの対応も良いので喜多方ラーメンが好きな方にオススメですよ😃最近は地元に帰れていないので、近くに有るありがたいラーメン店です✨