平泉で味わう新鮮海鮮丼!
大夫黒の特徴
内陸の平泉で新鮮な海鮮丼が味わえるお店です。
大黒天の縁起の良い名前から美味しい海鮮を楽しめます。
土曜日の昼時でもリーズナブルな海鮮丼が提供されています。
お昼過ぎの閉店15分前くらいに行ったので牡蠣やホタテ、エビなど無いものが有り、それでも良いですか?と聞かれたので、そんな人気店とは知らずに入ったのと、他に探すのが面倒なので了承して注文しました。義経を注文しました。海老がないのは寂しかったですが、仕事で岩手に来てから初めての海鮮だったので大満足できました。
土曜日の昼時なのに客が入ってなくて心配でしたが、丼が届いた瞬間、ホンモノ間違いなし!味ボリュームとも納得の味でした!!今日届いたという牡蠣(350円)と帆立(450円)を注文。どちらも凄く大きくて美味かった!観光地かつ内陸でこの価格帯は安い。
海鮮丼も焼きホタテもとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
大黒天縁起の良い名前から海鮮がリーズナブルに美味しく食べられるお店です水出しコーヒーゼリーはお勧めされてです。
新鮮で美味しく頂きました。
内陸でも美味しい海鮮丼が頂けるお店です!鮮度が良くボリューム満点(`・ω・´)焼き牡蠣、焼きほたてもおすすめですが、数に限りがあるので売り切れの場合もあります!
バス停近く。海鮮丼は値段のわりにコスパ良いと思います。
2月は海鮮丼が超お得になっています🎵🤗食べなきゃ損々🙆
海鮮丼や生ガキなど、海鮮を堪能できるお店。中尊寺からほど近く、参拝した後に立ち寄るのに便利ですよ。メニューにはとれたての海産物を使ったものばかりで、どれも美味しそう!アレコレ迷いましたが、定番の海鮮丼に決めました。海鮮丼には弁慶(大)・義経(中)・靜(小)が用意されています。それぞれの違いを尋ねると、ご飯の量と刺身の切身の枚数が異り、弁慶はご飯2杯分、小は1杯。中はその間のご飯量で女性でも食べ切れるとのこと。お店の女将さんのお勧めは「義経」に別注の「うに」乗せ。じゃ!それをと注文しましたよ。器いっぱいの刺身はどれも美味。後乗せうには甘くて濃厚!とにかく美味しい(^^♪さすがオススメの1品だけあります。(ご飯の焚き具合は柔らかめ、お椀のお出汁が美味しかった)海鮮丼義経1700円うに500円1杯2200円(税込)なら安いのでは!?お腹もいっぱいになり、幸せな気分になりました。※奥松島産の生ガキ食べたかったのだけど、売切れでした。訪問したのはお昼過ぎだから、遅い時間ではないのだけど。人気なのでしょうね。開店同時でないと食べられないかも(TT)
名前 |
大夫黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-34-4280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海鮮が好きで方々食べ歩いています。こちらの海鮮丼は全体にネタが厚さはあるが小さい、マグロはスジの入った赤身が二切れあとはビンチョウだろうか?しめ鯖サーモンペラペラのミズダコ と卵焼き イカ 小粒のイクラ?トロトロのめかぶ? 海老は大きかったです。「義経」を頂きましたがやはり海鮮は太平洋側か日本海でしょうか?あくまでも個人的な感想です。