弘法山展望台で心の安らぎ。
龍洞院の特徴
弘法山展望台の入り口に位置する寺院です。
古くて趣のあるお寺の門や建物が魅力です。
心の安らぎを与える素晴らしい住職がいます。
前回、東栄町に来た時にレストランで教えていただいた、龍洞院の裏山に有る、お地蔵さまが88体有る展望台に行って来ました。10分位で、展望台に着きました。なかなかと、よかったです。
弘法山展望台の入り口にあるお寺。
本堂横の急坂を登り展望台へ。登る途中には、お地蔵様。展望台は景色抜群❗
お寺の門や建物は古くて趣があります。お寺の裏山に88体のお地蔵様が祀られ、登れるようになっていて、頂上に展望台があります。
住職の会話能力と知能に問題あり。
住職が素晴らしい‼️
素晴らしい方丈様が心の安らぎを与えて下さいます。
名前 |
龍洞院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-76-1420 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全ての武器を楽器に。素敵な言葉ですね境内にチェーンソーアートの作品でしょうか。ベンチがあり、東栄町らしいなと感じられます🌳