柏崎産の蕎麦を農家居間で。
そば処清流庵の特徴
柏崎産のそば粉を使用した、食感のいい手打ちそばです。
隠れ家的な農家の居間で、落ち着いて蕎麦を楽しめます。
予約必須の完全予約制で、電話での確認が必要です。
食感のいい手打ちそばでした。普通の民家がお店になっているので、なかなか楽しい雰囲気でした。そばの味が少し弱いかな?でも、付け合せの物が豪華で、美味しかったです。
2人でわけました。店主さんがふたつのザルに分けて頂きましてありがたかったです!とても美味しかったです!また行きます。
彩り御前?1500円山菜の煮付けは野菜の味が生かされつつ、薄味でも濃い味でもない優しい穏やかな味ですごく美味しかった。こんな料理作れるようになりたいなー最近味濃い料理ばっかり作ってたので感動した。蕎麦はコシがあって美味しかった。
隠れ家的な場所にあり、農家の居間で蕎麦を頂けます。営業日が限られているようなので、必ず電話予約をオススメします。春なので山菜がたくさんで、とても鮮度の良い素材を使っているのがわかります。
手打ちそばがうまい!天ぷらもカリッと揚がって最高です。話好きな店主もとても楽しかったです。
営業日が決まっているのと、完全予約制なのでまずは電話してから行ったほうがいいです。気軽に食べにいけませんのでご注意を。
天ザル最高でした!
手打ち蕎麦が美味しいです。🐶
柏崎産のそば粉を使った手打ちそばと、地元の山菜と野菜を使った手作り料理だそうです。蕎麦が凄く美味しい。十割そばではないと思うので二八そばぐらいだろうかそばの香りが美味しい。天ぷらもあげたてで別でくるので衣がサクサクエビや旬の野菜が凄く美味しかったです。月に3日程度しか営業しないらしいので是非タイミングを合わせてでも食べに行きたいお店です。
名前 |
そば処清流庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1505-5295 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024'05'05グーグル検索でヒットしたので訪問。完全予約制の店舗なのを知らずに、訪れたら大丈夫との事。個人宅の1階をそのまま店舗にしているので、座卓が2席テーブル席が4席。雰囲気は田舎の実家の大広間。他の方の口コミにもありましたが、凄い美味しいと言うわけでも無く…こちら迄足を伸ばして食べに来たいかとは思いませんでした。ざる蕎麦¥700円(大盛300円増)天ぷら蕎麦¥1,100円。