ナトリウム泉でトロリ泡!
いわせ悠久の里の特徴
360円で3時間ゆっくり入浴できる温泉が魅力的です。
ナトリウム塩化泉のお湯はトロリとしていてとても気持ちいいです。
大規模な複合体育施設内に位置し、広々とした露天風呂が楽しめます。
特撮アーカイブセンターの帰りに寄りました。自転車で10分ほど。泉質も施設の雰囲気も良き!しかも安い!通いたくなる温泉。
岩風呂の方は芝生と空が広々で◎ ミストサウナは故障中。㈪休みで火から週ごとに男女入れ替え制。畳のお座敷は18時まで。因みに猪苗代湖へ行く⛰️中川須賀川線は昼でも暗く狭い道。次はちょっと通りたくない💦
月に何回か行ってます料金もリーズナブルだし入りやすいです。温質も良くてすごく体が温まります。今の暑い時期になると露天風呂の小さい個湯船も入れるのでおすすめです。上がった後も体がポカポカ。すごく気持ち良くて癒されます。肌にも良いし温泉好きには嬉しいです。ただ洗い場が少なく、夜18時30分〜19時30分頃は混んでる日が多く並んでるか待ってる感じです。あとシャワーの水圧が弱いなーって感じました。それとドライヤーが2つしか置いてないので混んでる時は持参した方がいいかも。それ以外は言う事なしです!温泉はやっぱり最高です!♨️
温泉♨️は 大人一回入浴360円とリーズナブル。観光客などが居なくてゆっくり入れます。休憩所やロビーも広く くつろげる場所です。喫煙所も有り、愛煙家にはありがたい。
1回入浴が360円でしかも3時間までというのが嬉しい!3時間も居れるから、少し短めに入浴して無料の休憩所で休んで…を3回繰り返せました!施設は市の施設になりますが、清掃も行き届いているし、お風呂も内風呂と露天風呂、岩風呂、休止中でしたが檜風呂があり満足できます!館内には食堂や売店はありませんが、アルコール以外は持ち込みOKのようです。
この施設は、だいのお気に入りなのだが いかんせん自宅から遠い。久しぶりにきたが 相変わらずの床暖房が効いていて 露天風呂もいいしサウナまである。これでこのお値段は、安い!
今日初めて行きました。勝手がわからず、担当者の方々は親切に教えてくれましたし、浴室でも利用されている方々も親切でした。お湯加減も良く、暖まりました。また、行きたい❗️お世話になりました‼️
泉質はナトリウム塩化泉でぬるぬるした感じがします。湯温も熱過ぎず丁度良い温度でした。身体の芯から温まります。3時間で350円です。定期的に水質検査、掃除されている様で綺麗です。いつも気持ち良く利用させてもらっています。
自然の中にある温泉です。料金も安く利用時間も長くコスパ◎ローカルな雰囲気の温泉で癒されます。温泉も週毎に入れ替えなんで楽しめます。露天風呂も広いし、泉質も良く、サウナもありますよ。
名前 |
いわせ悠久の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-66-1582 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kanko_sukagawa/midokoro/1005941.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長沼ねぷた祭りにきました。温泉を頂いた後につかれたので、少し休んでもイイですか?と受付の職員に尋ねたら優しい言葉を頂きました。今日の1日がこなすのイイ旅となりました。