冬季限定の屋外スケート場、楽しい思い出を!
大阪市立真田山プールの特徴
25メートルの屋内プールは8本のコースが並び、幅広い利用が可能です。
冬季は屋外スケート場がオープンし、家族で楽しめる環境が整っています。
夏には市民プール最大の50メートル仕様で、遊び用や練習用が仕切られています。
冬になると利用させてもらってます。スケートシューズは必ず足が痛くなるので、生地が分厚い靴下を履いていくとクッション代わりとなり、足の負担も軽減されておすすめです。椅子用スケート等ありで初心者の方も楽しめる素敵な場所です。
市営天王寺スポーツセンターに併設してあるプール【屋内プール】水深を1.2m、0.8mの8本のコースが並ぶ25メートルプールと、ジャグジープール、採暖室を備えています。また、館内にはトレーニング場を完備しており、利用することができます。【屋外プール】水深1.3m、0.7m、0.3mで10本のコースが並ぶ50メートルプールを備え、6月から9月の夏のシーズンのみオープンしています。冬季には、アイススケートリンクに姿を変えます。とても快適に泳げます。屋外が広々としてオススメです!
屋外プールは市民プール最大の片道50メートル仕様で、本格的競技向けですが、練習用やこども用も仕切られいるので、遊び用でも利用出来ます。6月1日オープン。大人400円。シニア、こども、150円。中の売店は仕方ないがコンビニ価格より高い。持ち込み可能なので、持ち込みを勧めます。アルコールとカン容器は不可。2022年度は、入場から3時間制。9時から17時。
アイススケートをしに行きました😄貸しスケートは普段の靴のサイズで借りたら少し大きく感じました😅料金もリーズナブルでキレイでしたがリンクのあちこちが溶けて❓🤔水たまりだらけでした😅なんしか久しぶりで子供も奥さんも滑れたので楽しかったです😄駐車場は台数が少なく狭いので近隣に止める方が止めやすさや料金システムなど便利かもです👍
コロナ禍の為利用に制限あり、昼過ぎに行くと屋外のプールは男性は1日の定員超過で利用出来ませんでした。(女性は空きありました。)その為、屋内プールに行きましたが、夏休みということもあり、とても泳げるような状態ではありませんでした。遊びで水に浸かろうかな、涼もうかな、というくらいであれば大丈夫ですが、がっつり練習しようかな、という人には向いていません。私も入ったものの、15分位滞在してすぐに出ました。
ソリのレンタルもあって初心者や小さな子供も安心してスケートが楽しめます。座れる休憩スペースがもう少しあれば良いなと思いました。
アイススケート場は屋外になってるのでとても気持ちいいです。スタッフさんも親切です。2月の中旬以降の日中は氷が溶けて、池みたいになってる事がしばしばあります。
アイススケートをしました。ヘルメットは無償貸し出しをしているので助かります。初心者講習会もやってるよ☆
アイススケートリンクで久しぶりに滑り、思い切りコケました!スタッフの人が親切にしてくれ、良かったです❗
名前 |
大阪市立真田山プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6765-0176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

露出度の高い水着に関してはスタッフの判断に従い、一般のお客様に不快感を与えるような水着は着用ご遠慮いただきますよう規定が有りますので注意が必要です。