盛岡の運動公園で色づく秋。
岩手県営運動公園の特徴
緑が美しい岩手県営運動公園での散歩が人気です。
銀杏並木や紅葉を楽しめる季節感あふれる場所です。
テニスコートや陸上競技場など多彩なスポーツ施設が充実しています。
緑が綺麗な運動公園です。利用者が多いです。
テニスコートを主に利用しています。コートはとても綺麗です。クラブハウスには自販機や更衣室もあり有料ですがシャワー室もありとても便利です。リスも時々見えますよ。
市民の運動の拠点かな!歩きも、ランニングも自由に出来て色々なスポーツの施設もあります。
盛岡で車や信号を気にせずウォーキングやランニングが出来る数少ないスポットです。距離別のコースが設定されていて路面に距離別(色別)で線が引かれていますので分かりやすいと思います。駐車場にも余裕があって朝早くから夜21時過ぎまで開いていますので利用しやすいですね。ただし公園内を大きく回ったとしても1周2.5キロくらいですので距離を求めるとなると物足りなさを感じますし全体的に古く一部の路面がボロボロな箇所もあります。個人的には基本的に高松公園、週に1~2回ここという使い分けをしています。
かもとリスが🦆近くで見れたァ。
正面側の道の銀杏並木は黄色く色付き、公園内の紅葉も色づきはじめてました。もう少し、季節が進むと、水面に浮かぶ紅葉の赤は圧巻です。今から楽しみです。
初めて行きました。とても広い運動公園です。メインの競技場も整備が行き届いていて、また、競技場内の施設内は年期を感じさせるところもありますが、そこもまた赴きがあります。だけど、雨降りの時には競技場への階段下が水に浸かるところもあって、ちょっと大変ですねー❗
陸上競技場に電光掲示板がほしいですねー。
青山・みたけエリアに長年ある県の運動公園。ウォーキングにも最適な場所です。陸上競技場の前の路面にそれぞれの距離(600m・1000m・2000m)のスタート地点とルートが距離別に色分けでペイントされていますので、それに沿って歩くだけでOKです。景色の変化も多いので飽きずに歩けると思います。また陸上競技場の東側は屋根がかかっているので雨天時はそこを歩くことも出来ます。駐車場の開放時間は朝4時45分~夜21時30分までと長時間ですので、自分の都合に合わせて利用できます。
名前 |
岩手県営運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-641-1127 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天気の良い日は散歩に最適です。平日なら駐車場にも空きがあります。