輪島の美味しさ、五目あんかけラーメン690円。
パワーシティ 輪島ワイプラザの特徴
輪島の生活を支える、食料品や生活品が充実したショッピングモールです。
安くて品数豊富なお土産やお総菜が揃い、おすすめのスポットです。
おいしい五目あんかけラーメンや新鮮な甘エビも手に入る楽しさがあります。
能登半島豪雨ボランティアで昼食など利用しました。営業中です。
近くのホテルに泊まったが食べるとこがなさそうなのでここで晩飯を調達。割引されていてしかもまずまずの味であった。
色々なお店があって楽しんで買い物しています。
五目あんかけラーメン690円。味は特別に甲乙つけることもないですが、セットものや特定日のたこ焼き、焼きそばSALEはとてもお買い得です。ランチタイムのお持ち帰りパックもかなりお値打ちです。
スーパー、フードコート、ゲームセンター、服屋、ホームセンターと。地元の方に重宝されるお店❣️日常使いにはいいですが、わざわざ他所から行くようなところではないですね💦
輪島の生活を支えるショッピングモールです。駐車場は広いです。ホームセンターやスーパーマーケット、フードコートに、衣服など揃ってます。入口にはフードコートがあり、小さいながらも複数店舗が入って特色を活かしたかんじになってます。スーパーマーケット前のパン屋さんは色んな種類をリーズナブルで販売してて夕方とかになると叩き売りです。スーパーマーケットはかなり広いです。惣菜や魚に力が入ってるかんじがします。
日中は入り口に屋台も出てました。
色々おいしいものが安かったです。
グルメ館セルフレジの精算がわかりづらい。キャッシュレス還元5%還元の旗があり、クレカ精算しようとしたら、セルフレジにカード挿入口がなく、現金のみでクレカは不可。カードはどこで使えるの?事前に言わなければならないなら、その旨書いておいてほしい。また、ホームセンター側は品揃えが貧弱と感じる。
名前 |
パワーシティ 輪島ワイプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

輪島の皆さんが食料品、生活品の買い物に訪れる生活の要のようなところ。広大な駐車場があるのでまず車が停められないことはないだろう。2024年からは敷地内に輪島市災害たすけあいセンターの1拠点や、仮設住宅も建設されている。震災当初から、何度か訪れては中々営業が再開されず心配していたのだけれど、4月に行ったとき、ついに再開していたので早速僕も買い物をさせてもらいました。僕のウキウキなんか以上に、輪島のみなさんが待ちに待った久しぶりの買い物で嬉しそうに商品を選んでいた光景が忘れられない。営業再開のお知らせ看板に書かれている文章をみたときは他所者の僕でも、感動して熱くなった。なんて良い店なんだよ。朝一のお店もこちらで一部再開しており、おばあちゃん達が「これ美味しいよぉ〜」と色々勧めてきてくれる。僕は、ここで買った能登塩をグルメ館で買ったチキンカツにかけて食べるのが、好き。ま〜んでうめぇ!みんなで楽しく買い物させてもらって、入り口のイートインも快適に使わせていただいております。多分、災害ボランティアのために、レンジと電気ポットを2個ずつにしてくれたのだと思う。なんか、増えてる!ありがとう!なんと言ったらよいのか、「さすがは輪島の店!」、と感謝感激。このお店も通して、輪島の皆さんと「同じ釜の飯を食べている」ので、一年で2度の大きな災害に遭われた能登の皆さんに、頑張ってとは言えない。一緒に、頑張りましょう!