古民家の雰囲気で味わう絶品かき揚げ。
そばの駅三春門前の特徴
超巨大なかき揚げが自慢で、ボリューム満点です。
昔話風の建物と内装が魅力的な蕎麦店です。
しっかりとした歯ごたえの十割そばが楽しめます。
通りかかったとき気になる蕎麦屋さんだったので入店しました。三春の古民家で何とも言えない雰囲気の蕎麦屋さんでした。天もり頂きました。普通に美味しいですよ。
暑い日に伺いましたが、出されたのが熱いお茶。古民家なのでエアコンもなく暑かったです。蕎麦は普通。めんつゆとは別に天つゆがついていましたが熱々でした。かき揚げは油がきつくなく食べやすかったと思いますが具の量に比べると大きかったです。
二本松へ行く途中、ランチ先を探していました。こんな所に蕎麦屋があったとは気付きませんでした。郷土民芸品を扱っているような店構え。手足がかじかんでいたので、温かいかきあげ蕎麦を選択。メチャ腹が減っていたので大盛、更には味噌でんがくまで注文しました。十割蕎麦ですから「温かいそばはプツプツ切れてしまうのは仕方がないなあ」などと思っていましたら以外と早い提供で少し驚きました。味噌でんがくはコンニャクが熱々!しかも切れ目が入れてあり甘味噌がしっかりまとわりついて旨い旨い!あっという間に完食。程なくお蕎麦も到着。出汁がちょうど良い濃さでした。旨いです。十割お蕎麦はしっかりコシあり!切れない!風味やよし!箸が止まりません。かきあげも油が良いのかなあ、しつこくなく玉ねぎの甘味が際立ちます。これが並量で1000円なのか!大盛はかなりの量。それでも1250円。でんがくも合わせて1600円。はい再訪画定です。但し営業日には注意が必要ですね。
R5.08.10以前から気になっていたお店です。ご主人のこだわり、趣味がこもった内装、外装は、思わず感心させられます。今日いただいたのは、ざる蕎麦とかき揚げのセットです。運ばれてきたかき揚げは、思わず声がでるくらいの大きさ、圧倒されます。蕎麦の量もあり、お腹も満足です。天ぷらつゆ、蕎麦つゆともに甘めなので、好みが分かれるところ。辛めのつゆだともっとおいしくいただけるのかと思いました。
今回は、かけそば850円頂きました。以外に美味しく!かけそばと言いつつおろしや揚げ玉が入ってました。オススメです。素敵な雰囲気で、またそばも上品な味でした。かき揚げが立派!別にご飯を注文してかき揚げ丼にすると尚、美味しいです!
写真を撮るのを忘れた…。一度、行ってみたいと思っていたお店。知人曰く、「普通に美味しい。あれは…趣味の店だな」との事。趣味の店とは?いかに?車を停めないとわからない。なるほど、好きな人は好きな趣きがある。(一歩間違うと、ヤバい店?と思う人もいるかもしれないが私はちょっと圧倒された)中に入ると中もすごい。民芸好きなら合うでしょう。蕎麦を待つ間、店内を見させて頂いた。伺った日はとても暑い日だったので、普段の暑さならクーラーが無くても良い感じだっただろう。納豆そばを注文。量は少なめかな。普段冷たーい蕎麦に慣れてしまっていたためか、一口目食べて、脳が(おや?…冷たく無い)と言ったのを感じた。食事って温度も合わせて味わっているんだなぁ〜つるつると美味しい。蕎麦もなかなか、つゆも甘すぎず美味しい。お店のご夫婦の人となりを感じる店だった。お二人の好きな物に囲まれた空間。
かき揚げが超巨大で食べきれなかったですが、かき揚げのボリュームがすごいです。それだけではなく、そばもしっかりコシがあって美味しかったです。
とても、お店の周囲の景色が良かったのでまわりました、お店の親父さんが色々話しをしてくれました、商売、コロナウイルス感染、人生どのように生きるかなと色々な話をしていただき有りがとう、お店の中も綺麗ですよ。今度家族でまわりますよ。
お蕎麦が、歯応えがあり美味しく頂いて来ました。蕎麦湯も最後まで味わえます❗
名前 |
そばの駅三春門前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-62-4855 |
住所 |
〒963-7704 福島県田村郡三春町大字熊耳古殿1−1 字 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何となく怪しい感じがしましたが、入ってみるとデコ屋敷感がしました。一押しはかき揚げ蕎麦でしょうね!是非如何ですか😋