冬に味わう牛すき鍋膳。
吉野家 8号線長岡寺島店の特徴
秋の新メニュー『月見たまごとじ牛丼』が楽しめます。
牛丼は肉が柔らかく、米食べ放題が魅力的です。
丁寧な接客で忙しい時間帯でも安心して注文できます。
すき家が多い新潟県で長岡で見つけた吉野屋。先に注文、支払い、好きな席で待ち、出来上がりお知らせ端末がなり、セルフで上げ下げのお店。牛丼セットを頂きましたがサラダの量が多く野菜がとれました。温かいお茶もあり、ゆっくりできました。基本、店員はホールに出てこないので床の落としゴミは、そのまま。下膳棚もいっぱいで、置けない。
2024 6/30 30年ぶりに訪問牛丼並盛 汁なしを注文着丼と同時に紅しょうがを山盛りにこの味ですね当時は長岡市になく新潟市まで食べに行くくらい大好き💕でしたやはり間違いなしでしたごちそう様でした。
正直BSE問題以来、他チェーン店に行くようになり、約20年ぶりに来店(^_^;)別に狂牛病うんぬんではなく、豚丼のみになったせいで行かなくなり、その後足を運ばなくなっただけなんですけどね。久々に食べましたが、味わいは濃いめだけど、甘みがちょい強い感じの相変わらずの吉野家の味でした。ノーマルな味噌汁はアオサが入り、風味が良かったですが、あさり汁は塩味が強く塩辛く感じました。
秋の新メニュー『月見たまごとじ牛丼』がありました。たまごとじなら、月見の【生たまご】は、無くても良いのでは?
ビールも飲めます。
24時間やってない方の長岡市の吉野家、毎日三時から四時の間はメンテナンスにて入れないけど、お店の入り口まで行かないと外からは分からない仕様(2022年6月時点)、都内の店舗みたいに非営業時間は店の灯り半分でも消灯するとかすれば親切なのになと思う。
牛丼屋は吉野家が一番肉が柔らかくてマイルドで米食べ放題あってコスパが良い!以上。
こと牛丼に関しては吉野家のものが圧倒的に美味しい。味的にシンプルなものが一番美味しくて余計なトッピングが不要なあたり、さすがの貫録。ただし味の好みには個人差があるので、昨今の多メニュー化は致し方ない時代の流れなのかもしれない。
迅速、丁寧に対応してくださいました。
名前 |
吉野家 8号線長岡寺島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-21-3445 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046859 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

牛すき鍋膳 冬になると食べたくなります。こちらのお店は店内改装されたみたいで吉野家の面影が無くなっていました。他のお店もこんな感じなのかな?