金沢の旬な食材、心に響く料理。
旬嘉ふじの特徴
入口の趣が印象的で、予約なしでも温かく迎えてくれるお店です。
金沢市繁華街片町で旬な食材を使った美味しい料理が楽しめます。
美しい器に盛られた料理は、時間をかけて調理された一品が魅力です。
コースで完全予約制。どの季節に行っても旬や地元の豪華食材が素敵に調理され、ずっと4番バッターが続く感じです。満足すぎて2次会に行く気がなくなります。5,000〜10,000で自分で価格設定できますが、1番安いコースでも充分に満足でき、コスパが最強すぎます。
美味しいです。
きめ細やかな接客と食材を最高の状態に仕上げる料理おすすめです。
プロの職人さんに対してコスパコスパいうのは好きじゃありませんが、本当にコスパ最強だと思います。なんでこの値段でこんな料理だせるのだろうと、経営者の観点から見ても不思議です。良いものにはもっとお金払いたいとすら感じます。
金沢市繁華街片町にあるお店。カウンター6席と座敷が1つのこじんまりとしたお店です。金額によるコースのみのようで、今回は1万円のコースでした。コース内容は自家製ハタハタ寿司大根と人参がパリパリ食感でいいアクセントになってます。本マグロ、なめらの刺身なめらという白身魚は初めてでしたが美味しかったです。たら白子、能登牡蠣、大黒しめじの昆布焼き下に昆布が敷いてあり、白子は表面をパリッと焼き上げてあり中はフワフワでした。能登ぶりの煮付け菜の花が添えてあり、身はフワフワでかなり美味しかったです。ガスエビ、ボタン海老、甘海老のこのわた醤油かけこのわた醤油がいい味を出しています。金目鯛とつぼみ菜の揚げ出し金目鯛の揚げ出しは中の身がフワフワで揚げ出しの味とマッチします。鰻の白焼き表面をパリッと中はホロっとで白焼きが絶妙です。能登牛ヒレ肉とヒラタケの焼き物ヒレ肉は脂がほとんど無いのに柔らかく、ヒラタケにもしっかり味が付いて美味しかったです。ズワイガニ、のどぐろとウニ、卵黄の醤油漬け、青さのりの味噌汁ズワイガニの上にかかっている白子のすり下ろした物がクリーミーですが、主張が強すぎず絶妙でした。自家製ティラミスフワフワで中にはナッツが入っていて、食感が良く、濃厚な絶品ティラミスでした。一番高くて1万円までのコースでこの量とこのクオリティは他では絶対出てきません。ご馳走さまでした。
久しぶりに予約取れました❗
今日のベスト一品は!!??ufeff ufeffrrえーと、、、ufeff ufeff rr金目鯛とつぼみ菜の揚げ出しでした!!ufeff ufeff rr今日のベスト一品は!!??ufeff というのは私の完全な個人的意見を元に注文して頼んだ料理のなかから1番美味しかったオススメの一品を紹介してます!ufeff 是非このお店に行った時は注文してみてください!ufeff 美味しかった!不味かった!など好みはあるかもしれませんが、初めて行くかたのために参考になれば幸いです。rr今日は3回目の来店ですが、本当に行くたびに評価が高くなるとても良いお店です。rコスパも良いというレベルではなく、大丈夫なんですか?と聞きたくなるレベルです。r本当に大げさではなく、コスパが普通だなと思うお店の半値くらいじゃないでしょうか。rありがたやー。r今日のラインナップは、rr自家製はたはた寿司r本マグロとなめらのお造りrたらの白子と能登牡蠣と大黒しめじの昆布焼きr能登ぶりの煮付けrボタン海老 ガス海老 甘えび このわた醤油かけr金目鯛とつぼみ菜の揚げ出しrうなぎの白焼きr能登牛ヒレ肉rズワイ蟹 のどぐろと雲丹 卵黄醤油漬け おにぎりr味噌汁r自家製ティラミスrrとりあえずあまり甘いものやデザートは好物でないのですが、ここの自家製ティラミス大好きです!とても美味しい!rあとは金目鯛の揚げ出しや、海老3種盛り、白子と牡蠣と大黒しめじ、とどめのズワイ蟹、卵黄、のどぐろと雲丹など、食材の組み合わせ方が多種多様でとても楽しい気持ちになれます。rまたこれからもよろしくお願いします!r御馳走様でした(^-^)
時間をかけて調理していることがわかる。いつ伺ってもとにかく美味しい。
大変美味しかったです。
名前 |
旬嘉ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-222-8028 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

関東から仕事で来た際、入口の趣が気になり声をかけたら予約もしていないのに快く受けてくださりました。仕事がとても丁寧で、北陸の地のモノを中心にコースで提供してくださりました。石川にまた来た際には必ず行かせていただきます!