星空と設楽ダムカード、1400円の旅。
奥三河総合センターの特徴
1400円で泊まれる格安の宿泊料金が魅力です。
奥三河の星空を堪能できる天体観測スポットです。
設楽ダムカードを配布している施設でお得な情報満載です。
2024年11月中旬土曜日。設楽ダムのダムカードはこちらで貰えます。
道を曲がったら一番上まで上ってください。建設最中のダムカードを頂けます。そしてダム建設中の事を色々教えてもらえました。設楽のお水美味しかったです。
この価格で、泊まれるなんて、すごいです。たまたま、わたしはバスで行きましたが、お車で行かれるのが、行動がしやすいと思います。タオルやパジャマなどはいります。食事は頼むこともできます。普通に泊まるなら、十分です。
このご時世に、素泊まり1400円は稀有だと思います。夜景が綺麗ですし、星空も最高です。宿泊の予約は一年前から可能ですし、キャンセル料もかかりません。合宿や工場関係者の予約ですぐに埋まってしまうそうです。
設楽町に来る途中、『設楽ダム』の幕が掲出されている工事車両と多数すれ違ったのでダムカードについて調べてみたところこちらで配布しているという情報があり訪れました。高台にあり、街を見下ろしたり山々もよく見渡せます。坂道はかなり急坂ですが色づいた街路樹が紅葉の時期にはとても綺麗でした🍂
設楽ダムカード貰いに行きました。令和22年9月で更新されてます。完成予定が変更されたみたいです。
天体観測で、泊まらせてもらいました。午後10時以降は宿泊施設が、施錠されるので、天体観測が、目的の人は事前に知らせておかないと午後10時以降建物に入れなくなるので、注意が必要です。知らせておけば大丈夫です。
星が良く見える‼️一度見てみたい。
北設楽にある宿泊・郷土資料館・体育館がある複合施設です。ダムカードを貰いに行きましたが、コロナウィルスの影響で配布しておらず。レストランも休止中なのでダムカレーも食べられませんでした。ただ職員の方の対応は丁寧で、ダムカードを模したパネルの撮影をさせて頂きました。コロナ渦が収まれば、機会を改めてうかがいたいと思います。また、郷土資料館は2021年に別のところに作り直す予定らしいです。
名前 |
奥三河総合センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-62-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県立総合施設然としている。そして、かなり年期が入っている。鉄筋の建物だがアルミサッシより古い時代と思しき鉄製のサッシをゴロゴロという音と共に開くと丁度夕日に照らされた山々を見ることが出来た。夜中に目が覚めたら今度は窓から綺麗な星空が見えた。この体験だけでもお釣りが来るくらいとてもリーズナブルな宿泊料金だが、ちゃんと浴衣と丹前はそろっているし、コタツに足をつっこんで暖かく就寝することが出来る。尚、タオル類だけは持参が必要。別会計のレストランは夕食の鹿肉のフライに添えられたソースが独特でとても美味しい。おぼろ豆腐も柔らかく上品な味付け。