猫稲荷神社で平和祈願。
猫稲荷神社の特徴
山里の桑畑と田んぼに囲まれた静かなロケーションです。
鳥居の猫の彫り物が緩くてとても素敵な特徴があります。
愛猫の無病息災を祈ることができる神聖な場所です。
鳥居には、厚みのあるにゃんこが。養蚕が盛んだった川俣町だから生まれた信仰ですにゃん。
鳥居の猫の彫り物が緩くてとても素敵です。建物自体は土壁で傾いています。丸太などで支えられて、修復はされないまでも地元の方たちの愛が感じられます。小ぶりの鈴にはヒモは着いていないので手で鳴らすと自分が猫になってそれにじゃれているような気持ちにさせられます。素敵ですね。
愛猫の無病息災を祈りました。
名前 |
猫稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても長閑で静かな山里の、桑畑や田んぼの中にある猫稲荷神社。急で細い参道や周辺の林は、綺麗に整えられ歩きやすいが、雨天時や雨上がりは泥まみれになると思われる。地域の方々だけで守っていくのは難しいのだろうか?土壁の社殿は傾いていて、倒壊寸前の様相。車やバイクで行く場所だが、駐車場は無い。