岩手のファミレス王、蕎麦と天ぷら。
南部家敷 矢巾店の特徴
蕎麦と天ぷらが揃い、特にざる蕎麦と天ぷらが美味しいです。
家族連れに最適で、昼時はいつも賑わっています。
重厚な店構えと広い駐車場が特徴の店舗です。
そばを食べたいならここです!休憩時間がある店舗が多い中、こちらは土日はずっとやっているので有り難いです。間違いない味。ずっとなくならないで欲しいです。
通りがかりに立ち寄りました。南部家敷じたいは他の店舗はよく利用していますがここは初めて。席がガラガラでホール係のスタップも何もせず料理が出来るのを待っている状態なのに名前を書いて待ってくださいとのこと。よく行く店舗は「お好きな席へどうぞ」と言われてすぐ座れるのになぜここは待たせるのだろう?と思いました。接客は過剰に丁寧過ぎる感じです。店舗によってだいぶ違うのですね。料理は文句なく美味しいです。
岩手のファミレス王👑週末は家族連れで賑わいます。たまにはこんなお店も良いかな、と思ってランチで入ってみました。注文したのは鴨そば。50円引きでした♬出汁は熱々で味も程よい濃さなので少し浸けて食べると良い感じです。お蕎麦は普通の小麦粉入りのもので、蚊もなく不可もなく。安定感重視の方にはおすすめかもですよ!
家族でランチに行ってきました😃店員さんのオーダーにもたつきがありましたが雰囲気良し!天ぷらサクサクそばも安定の味、鉄火巻きは、ちょっと微妙かな😅CM通りそーば天ぷらうなぎの~南部屋敷~🎶かな。
食事は美味しいです 接客もいいと思いますこのご時世なので価格帯は高めかと思うけど それは仕方ないことです幅広い年齢層で利用出来ます。
迷った時は南部屋敷安定のクオリティ。
岩手医科大学附属病院から昼食で利用、国道に出なくても南側にも駐輪場入口があり、スマートに行くことが出来た。11時少し過ぎという事もあり、食事の提供も早い。ざるそば·鉄火巻きAセットおいしかった。夕方は街頭が少なくて暗い。駐車場に大きめの陥没穴が有るので気を付けて。病院の用が済んだので、行くことは無い。
ポテトのしょっぱさに星1つにしてしまいましたが、それ以外は満足窓の外に雀かな真っ赤な紅葉に絵画の様でした。
小学生の息子がざる蕎麦と蕎麦湯がとても旨いと食しています。私はいつもカツ丼ミニかけ蕎麦を食べております。
名前 |
南部家敷 矢巾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-697-5433 |
住所 |
〒028-3605 岩手県紫波郡矢巾町間野々第5地割85−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鰻と蕎麦を食べました。良かったです。スタッフも愛想が良く良かったです。蕎麦湯も云わなくても付けてくれました。日本の古い屋敷みたいな作りで御店も雰囲気がありました。