土湯温泉のヌルヌルお湯で癒されて!
御とめ湯り - OTOMEYURI SPA -の特徴
土湯温泉の入り口に位置し、源泉かけ流しの綺麗な温泉施設です。
WiFiやセルフでのウエルカムコーヒーがあり、非常に便利です。
サウナと休憩室があり、長時間滞在してリラックスできる環境です。
床が滑ります!あちこちヌメヌメしてるし、縦線模様のタイルの上を歩かないと滑って転びますので本気でご注意下さい。お湯は透明で少しとろりとした温泉。カスみたいなのが目立ちます…全体的に綺麗な印象ですが、平日でもほぼ満車だったので土日はちょっと離れた無料駐車場に停めて歩かないとかな。自動販売機はありません。階段を下に降りると休憩所があって、漫画や雑誌が少し置いてあります。日帰り温泉としてはお安いかと。ただ、床が滑るのだけはなんとかしてほしい。
2024年3月訪問土湯温泉の一角あり日帰り温泉で利用しました。建物の内装はリニューアルしたと思いますかが綺麗でした。宿泊施設もあるようですがそちらは食事無しのプランらしく建物自体古く、ただ料金は安価なようです。入場料は1250円で会員になると850円になりました。お風呂はそれほど大きくありませんが露天風呂もあり、いいお湯でした。休憩室や貸切休憩室もありゆっくりできます。ただし食事は軽食程度。
日帰りの温泉で利用しました。前日にじゃらんで予約しました。受付をして初めて行ったのに場所の説明も無かったです。お風呂は内風呂も露天風呂も狭いです。とにかく洗い場も温泉の中まで床が滑って転ばないように気を使って歩くのに苦労しました。内風呂の窓際にカメムシが何匹かいて臭かったです。(暖かいから冬を越せるのね)シャワーは早く止まりすぎ😵ホースが汚れすぎに感じました。クチコミを見てから行ったので分かってましたがやっぱり少し清潔感が足りなかった様に感じました。大広間でゆっくり出来ましたが2回目温泉に入る気になれずに(長湯で湯当たり)早めに帰りました。もっとランチできたりする所もあったらゆっくり出来るのになぁ〜
日帰り入浴施設ですが宿泊もできます。15時からチェックイン可能です。日帰り入浴の営業時間内に限り入浴可能とのことだったので15時前から温泉を利用する計画でしたが、15時以降でないと別途日帰りの料金がかかるそうです。たまたま所用で到着が15時近くになったので助かりました。温泉は無色透明のアルカリ単純泉。ちょうど松の湯の日でした。松が入ったお風呂は初めてでした。定員5名と小さいですがサウナもあり、沢水風呂は沢水だけあってとても冷たいです。この日は気温が上がったので外気浴も気持ちよくできました。サウナマットも高頻度で交換されていました。従業員の皆さんの対応が良く好印象でした。従業員は若い方が多かったです。宿泊のお部屋は従業員寮だったところで、ドライヤーや紙コップも持参しました。食事は近くのスーパーで調達しました。夜のお風呂は20時までに入館する必要があります。夜にも入浴させていただき、熟睡できました。エアコンの音がうるさいのも、トイレが下水管臭いのも我慢できました。部屋に入ったらエアコンをガンガン効かせてくれていて、最初から暖かかったのはありがたかったです。クーポン利用で3880円ですから、宿泊での利用もありだと思います。
平日の日中に日帰りで入浴させていただきました。泉質が良くゆったり入ることができました。ぬめりがあるので特に高齢の方は浴場での転倒に注意が必要です。男風呂はリンスインシャンプーしかなかったので(女風呂はシャンプーとリンスあり)洗い上がりが気になる方は持参したほうがいいと思います。旦那は「髪がキシキシする」と言ってました。
宿泊で利用しましたがよかったです!土湯温泉の温泉街も近く、歩いて行ける距離でランチやこけし作りの体験、エビ釣りなどもあり結構よかったです。レンジはありましたがコップや皿、ガス代などの加熱用の装置やまな板、包丁もあるとさらに快適かなと思いました。
日曜日の14時ごろに行きました。駐車場はありますが、人気で常に満車状態…タイミングによっては、無料の駐車場に止める必要があるかも。お風呂は広くてサウナや水風呂、露天風呂もあります。ただし、湯船に入る際や床は滑りやすいので注意して下さい⚠️シャンプー、リンス、ボディソープ、クレンジング、洗顔ありますので持って行くのはタオルだけでも良さそう👌ドライヤーもしっかりありますし、アイロンもありました!お水のサービスもあります。休憩室は少し狭いです…。
お湯はヌルヌルしたぬるい湯で好きです。サウナを復活させたことには敬意を表しますが、臭いが気になります。温度や水風呂は好きです。たまには窓を洗ったほうが良いと思います。ガラス汚く内風呂から景色が見られなくてもったいない。
入浴のみ利用しました。メンバーでしたので850円脱衣場は広く床などは綺麗です。各鏡の前にドライヤー2種類、コテも有ります。お風呂は、内風呂、外風呂、サウナが有ります。お湯はぬるめですがツルツルになりますよ。サウナ…小さめで4.5人で満員に、なってしまいそうな感じです。他も探してみます。
名前 |
御とめ湯り - OTOMEYURI SPA - |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-563-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日帰り温泉利用、会員登録すると900円。全般的に綺麗。浴室はまあまあ。シャワーはすぐお湯が止まり不便。風呂は露天が狭めで眺望はたいしたことないが、お湯が良いのでマル。男性風呂は適温で長く入って居られたが、女性風呂はかなり熱かったらしい。