トロトロ泉質、肌がすべすべ。
清川高原保養センターの特徴
泉質は下越屈指のトロトロ温泉、肌がツルツルに。
アルカリ性9.5の温泉で、驚くほどのとろみがあります。
旧国道49号から数分、丘の上にある清潔感ある施設です。
日帰り入浴で伺いました温泉♨️の泉質がトロトロとしてとても私好みでした休憩所も広く持ち込みもできると書いてあったので次はゆっくり行きたいと思います。
泉質は下越屈指のトロトロ温泉、まるで化粧水のような湯です、女性には特にオススメです、モチモチの肌になりますよ。
旧国道49号から数分の丘の上にある施設です。温泉の施設は綺麗に手入れされていて、他のクチコミにもあるようにヌルヌル系の温泉です。浴槽が二つあって、タイル張りの方は狭いような小さいような何となく落ち着かない形をしてるけど、泉質的には温まるいい温泉です。畳敷きの休憩室や薪ストーブの待合所があったりで、たまに出掛けるにはいいでしょう。料金も500円なので良心的です。
肌がツルツルになる抜群の泉質の良さは県内ここにしかないと思えるレベルです。露天はないですが窓を開けて入れるので半露天気分で凄く気持ちよく入れます。
最近、乾燥肌で夜になると痒くなるので、肌がツルツルになるこのお湯を思い出して、久しぶりに来てみました。昔の賑わいはないけど、お湯は変わらず肌に優しかったです。
施設が内外きれいで清潔感があります。温泉質も身体が浴後長時間温まっているので良さそうです。
お湯はトロトロまとわりついてお肌がしっとりする。館内はリニューアルされて、ログハウス風のホールは雰囲気もよく、広間も間隔が広く取られて安心。食事は、カレーのみのようだが次回には是非食べてみたい。料金が520円はお得。
旧49号から少し上がった場所に有る温泉施設です、ちょっとした休憩所、食事処、お土産屋さんもあります。浴室は5、6名の大きさの内湯と、4、5名の半露天のみ。それほど広くないので混むと入れなそうです。湯は無色透明、甘めの湯アルカリ性特有のぬるぬる感じを思いっきり楽しむ温泉です。湯の中に入ると全身ぬるぬるです。暖まりもよく満足度高いです。これで500円は安い!
入館料大人500円で入れてくれました。シャンプー、ボディーソープの備え付けがあるのですが、受付横にたくさんの種類のシャンプーなどが置いてあり、小さな紙コップに入れて、浴室に持ち込むことができます。サウナはありません。ロビーでは、「糀カレー」を600円でいただきました。
名前 |
清川高原保養センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-92-5530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道は暗いしくねくねだけど、とても良いです。お風呂はそんなに広くはないですが休憩所がかなりよいです。