立子山の隠れ焙煎所、香り深い珈琲。
咖啡豆焙煎処 黒ノ巣の特徴
落ち着いた雰囲気のアンティーク調の店内で過ごせます。
コーヒー豆の直焙煎で深い味わいを楽しめます。
立子山に位置する隠れ家的存在で、訪れる価値があります。
穏やかな時の流れる焙煎所です。ロードバイクでのツーリング途中に伺いましたが、店主様も相当な趣味人で様々な話題で長居させていただきました。肝心の珈琲豆ですが、今回試飲させていただいたホワイトハニーはフルーツのような芳醇なトップノートから優しいミドルノート、最後は潔いキリッとしたラストノートへと移り変わっていきます。市街地から外れたお世辞にも便利な場所とは言えませんが、是非足を運んでみてください。
場所は福島市中心部から車で20~30分ほどの立子山という山間のひっそりした場所にあります。数台止めることができる駐車場に車を止めると看板犬のメリーさんがお出迎えしてくれます。看板らしい看板はなく、ガラスに黒の巣という店名と焙煎室という文字が刻まれています。扉をあけるとコーヒーのいい香りが漂ってきます。中の雰囲気はアンティークの家具や雑貨、某化粧品メーカーの化粧箱等が置かれており、床にはナスカの地上絵のようなものもかいてあり遊び心あふれる空間だが、おばあちゃんの家にでも来たような居心地がよい空間となっています。ここは喫茶店とカフェとかいう分類ではく、豆の販売がメインとなっているようですが1杯300円で気になる豆を試飲させていただくことができます。店主の方はコーヒーに関する知識は非常に豊富でコーヒーの焙煎というものに情熱を持っていらっしゃいます。物腰も非常に柔らかなでいろいろ教えてくださいますが、よくこういったこだわっているお店の店主にありがちな自分の好みを人に押し付けるようなことは決してなく、あくまでもこちらの好みに合わせたコーヒー豆選びをアシストしていただけます。こちらのコーヒーは深煎りにこだわっていらっしゃいます。苦みの中にも深みとコクが感じられる深煎りのコーヒー好きにはたまらないコーヒーとなっております。おすすめは”百年ブレンド”ぜひお楽しみ頂きたいと思います。深煎りのコーヒー好きの方は満足する味だと思います。土日祝日はお休み。平日は13時から18時までということですので行かれる方はご注意くださいませ。
コーヒー豆専門店福島の郊外にあるコーヒー豆専門店昇りとか立っているから店があるのがわかるが一見普通の民家な感じで外見ではコーヒー豆の店とは分からなかった最初は喫茶店ともって店に入ってコーヒーが飲めるのかともったが豆を売っている店とのことまあせっかくなのてを豆を買うことにした店主からお勧めを聴いて百年改を購入したあと自分からブラジルを注文して買ってみた店内はレトロな感じでコーヒー豆以外にも変わった米なども売っていた。駐車場は広い。
試飲に有料ですがコーヒーが飲みます。以前に訪れた際に 一番おすすめの豆を購入したものをいれていただいたのですが 私がいれるのとは 雲泥の差差で 美味しかったです。マスターは、長年東京で この仕事をしていたそうで コーヒーの話をしはじめると私も好きなので 話し込んでしまいます。バイクや 車も好きでいつも長居してしまいます。
わたしは全くの初心者なので、珈琲豆を買いに行くのに抵抗がありました。しかし予想に反して物腰も柔らかく丁寧にいろいろ教えてもらいました。深みだ苦味だなんだかんだ全然わからない私が定期的に足を運びたくなる場所です。単純においしい。
豆の販売所ですが試飲も出来ます深い味わいのブレンド豆を買うことが出来大変満足出来ます。まさに名店の領域です。
こじんまりした店舗(納屋を改装?)は趣のある店主のこだわりが端々に見えるレイアウト。コーヒーのいい香りが店内に広がっています。今回購入した豆はお店推しのものと深煎りのアイス用どちらも一般的なチェーン店のコーヒー豆よりもかなり焙煎が強めで香りも独特です。好みの多少分かれるテイストですが、マイルドなものも取り扱っているようでしたので、日本人によく好まれる酸味のある豆がという方でも大丈夫かと思います。
街から離れた福島の片田舎(失礼)で、こんなに美味い珈琲が飲めるとは思わなかった。隠れ家的な落ち着く内装とオーナーの淹れる極上の珈琲。此処だけ時間の流れが違うように感じる空間だ。アンティークな焙煎機で至高の味を追い求める、オーナーの職人技に感服。300円で試飲が出来るのも有り難い。近ければ通い詰めたくなる店だ。
口コミの評価が高かったので 気になって行きました✩.*˚ 高評価だけあって とても美味しい珈琲と気さくな亭主さんで ゆったりした時間になりました!また近くに行く時は寄りたいと思います!
名前 |
咖啡豆焙煎処 黒ノ巣 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

黒ノ巣!前から行きたいと思っていて土日休日が休みなのでタイミングが合わず行けずにいましたが、、、ようやく叶いました~民家の納屋のようなところに店があるので、一瞬躊躇しますが中に入ると気さくで親しみやすい店主が笑顔で迎え入れていただき、一気に距離が縮まり最高!店内も秘密基地のようで良い感じ。お勧めのコーヒーをテイスティングして今日の所は一押しの【百年改】。基本的にこの店は深入りを推奨していて自分の好みにぴったり。抽出方法などもご指南いただき感激でした。また、バイクに乗っていますかと突然聞かれ、乗っていると答えると、乗っていそうに見えたとうれしい言葉。何よりうれしい。今度は迷惑じゃなければもう少し話したいです。ではまた。