活火山の鼓動、吾妻山の息吹。
大穴火口の特徴
活火山の大穴火口では、地球の鼓動を感じられます。
ジェット機のような音と共に、煙が噴き出しています。
一切経山への登山道は現在通行禁止で安全が優先されています。
浄土平とはなんだろう?どんなところなのだろう?浄土と言うくらいだからあの世の雰囲気なのかな?と言う程度の認識で、何の予備情報もないままに行ってみましたが、火山地帯でした。ただ、行った日は物凄い強風で立っていられないくらい。6月初旬でも寒くて仕方がない。で、吹き荒ぶ風に、最初は気が付かなかったけど、よく聞いてみればジェット機のような音がしているわけで、火口から吹き出すガスが迫力のある音をたてていました。冬場は来れない場所だけど、冬はもっと迫力があるのかなぁ?自然の力強さを感じました。
福島市の西部からはこの噴煙がよく見える吾妻山を見たら噴煙が立ち上っているのは日常の風景だけどたまに近くで見るのも良き🫶
火口周辺は一切経山への登山道のひとつとなっていましたが、登山をした2023年7月現在は通行禁止でした。火口からは激しく噴煙が吹き出ており、遠くでもその噴出音が聞こえる他、周囲は硫黄臭が漂っています。
福島市内から噴煙がよく見えます。
2022/10/29 今日はいつもよりもくもくと、ふいている感じです!噴火しないか?気にもなる所ですね〜‼️
浄土平に着いたなら、耳を澄ましてみて下さい。聞こえる激しいジェット機のエンジンの様な音。吾妻小富士の反対側、一切経山側に噴気を吹き上げる姿が見えると思います。この付近は火山活動盛んで立入禁止。一切経山の登山道も大穴火口方面が大きく立入禁止となっています。浄土平周辺は、吾妻小富士、桶沼、魔女の瞳、この大穴火口など幾つもの火口の跡がある活火山です。その荒涼とした風景は非日常的で魅了されます。この吹き上げる噴気を、あちこちの登山道から写真を撮って見ました。
ジェット機が飛んでいるような音を立てて煙を噴き出しています。
活火山であり地球の鼓動が感じられる火口。有毒ガスが怖いけど見る価値ありです。
山が生きていると、感じさせられる山、もちろん活火山です。噴気孔から有毒ガスが噴き出しています。大量噴出や風向きによっては、危険が伴うので注意が必要です。回りは一切植物が生えられる環境ではないようです。
名前 |
大穴火口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/213.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大自然の息吹が感じられる壮大な場所硫黄のにおいがすごいです。