癖になる濃厚とんこつ味。
横浜家系ラーメン 野々市魂心家の特徴
家系ラーメンの王道と称される、食べやすい味の魂心ラーメンが人気です。
大きなタンメンの看板が目立つ、目を引く店舗での食事を楽しめます。
濃厚な味噌と豚骨スープが融合した、クセになる味わいのラーメン体験が魅力です。
癖になるラーメン屋です。スープを全部飲むと「まくり証明書」がもらえ1カ月間トッピング券として利用できます。まくり証明書を22枚集めるとTシャツやラーメン丼と交換できます。私はよく味噌ラーメンにネギとほうれん草トッピングを注文します。味噌が1番美味しいと思います。チャーシューは臭みがあるので好みが分かれます。ごはんおかわり自由、水はセルフサービスです。初回訪問時は普通と思っていたのですが通うに連れて中毒になります。毎月22日は割引イベントをしていますがお客さんがパンパンに入るので初めての人は22日は避けた方がいいと思います。
2024年1月、平日のお昼に伺いました。柚子のつけ麺をオーダー。柚子感は軽めやったけど、麺・つけ汁ともとても美味しかったです。麺を硬めに頼むの忘れた!って思ったけど充分硬めで幸せにいただきました。普通盛りでもかなり麺量多く感じました。餃子も美味。ごちそうさまでした。
かみもりタンメン・麺大盛・生姜普通。麺は太めのストレートだが、比較的スルスルと入る感じ。スープは塩ベースか。少しだけとろみのようなものを感じたが、本当にそのようなものが入っているのか、あるいは野菜を炒めた際のアブラなのか、両方なのかは判然とせず。一杯で一日分の野菜が入っているらしく、炒めた野菜は結構な量がある。また、生姜がさっぱりした効果をもたらしているようである。全般的にいって食べやすい。接客にネガティブなところはなく、値段的にもいいところに設定していると思わされた。昨今ラーメンは爆盛可能の店がちらほら見えるが、タンメンでその分野を狙っているのかも?
黄色の大きなタンメンの文字看板が目立ってます。券売機で注文。とりあえず、看板メニューのかみもりタンメンを選んで席へ。席で店員さんから大盛りにしますかと聞かれ、お願いしてみました。夕方5時までは大盛り無料とのこと。ボリュームも味も大満足。後日、タンメンを再度いただき、しっかりと炒めた野菜に出汁と塩で味を整えてあり、自分の好み。お気に入りのお店がひとつ増えました。尾道ソース焼きそばは濃い味が好きな人におすすめ。
魂心家の系列店。タンメン、台湾ラーメン、担々麺、尾道ソース焼きそば、チャーハンがいただける。内装もほとんど変わらず。赤系から黄系に模様替えした感じ。「いらっしゃいませ!」店員さん元気にあいさつ。食券制。濃魂タンメンと半チャーハンを注文。ショウガの量を店員さんがたずねます。答えてしばし待ちます。着丼。野菜がたっぷり。タンメンのスープのイメージは澄んでいると勝手に思ったら、白濁スープですな。私の好きなやつだ。野菜の味がして美味しい。チャーハンはちょっと塩気が増していたかな。ソースチャーハンもあるみたい。次回は他のメニューにチャレンジだ。お腹いっぱい。ごちそう様でした。追記:魂心家にあったご飯おかわりフリーシステムはありません😣
10月末に新たにオープン、初めて訪問しました〜今回は台湾タンメンをオーダー。唐辛子の辛さにかぶさって、四川山椒がピリピリきます。太い麺とスープからんで、かなり印象的な味。なかなか美味しかったので、次回は看板メニューのタンメンと焼き飯を食べたいな。食券を買うスタイルですが、できればキャシュレスにしてほしいなってのが唯一のリクエストです。
ラーメンの味は濃いめでご飯に合う味になってます。ご飯は食べ放題なのでラーメン一杯でお腹いっぱい食べられます。ファミリーにはオススメな店だと思います。ご飯は来店が夜遅いからか実家の保温しまくりのご飯な感じです。
とんこつみそラーメン店「魂心や」濃厚な味噌と豚骨スープでクセになるまろやかな味です!太麺で食べ応えもバッチリ👍白味噌・赤味噌・黒胡椒の味噌と3種選べます♪無料のご飯を食べきるだけで次回トッピング無料の特典券も貰えます。また行きたいお店でした😋
白味噌味をいただきました。太い縮れ麺とドロドロの豚骨味噌スープ、美味しいと思いますが、おじさんには少し重い感じがします。ご飯も食べ放題だし、コスパは最高かと思います。
名前 |
横浜家系ラーメン 野々市魂心家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-259-1622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家系ラーメンの王道で、癖のない食べやすい味で全部のせ「魂心ラーメン」950円をいただきました。