氷見の新鮮魚、職人の握りで。
鮨 木場谷の特徴
金沢市中心、氷見や新湊港の新鮮なネタの寿司が堪能できるお店です。
大将の江戸前技術で仕込まれたお寿司は、素材以上の美味しさを引き出しています。
静かな雰囲気の中、削り節の音が響く心地よい店内で食事が楽しめます。
25000円のおまかせコース+一貫1000円の鰹とキスは別途注文させていただきました。席はカウンター全部で8席あり、奥にテーブルがありました。わさび抜きというめんどくさい対応にも応えてくださり、ありがたかったです。
おもてなし、味、雰囲気。とても楽しい時間でした。また伺います。
金沢市にある人気のお寿司屋さん。食べログの寿司百名店に選ばれ高評価。コースはお任せの22,000円。食材も良いものを提供してくれます。お寿司も美味しいですが、つまみ系はお酒がすすみます。黒部沖での一本釣りされた鱈の白子香箱蟹氷見の寒鰤富山湾の迷い鰹雲丹ソースで食べ蟹のど黒の焼き物。
連休中になんとか予約が取れて訪問。18時の予約でジャストで到着したら先に始めてた2組と同じ時間帯の1組が既にいらっしゃる状態。飲み物頂きつつ待っていると早速1品が始まる。少しゆっくり目のペースな感じはするけど、こちらの様子を見つつ出してくれる感じは心地よい。甘エビはその日取れたヌタをかけて。ねっとり感が濃厚で食欲が刺激される感じ。お刺身は2種類。添えられた肝醤油が美味しくてたっぷりつけてしまう。蛍烏賊の沖漬けはまず大きさにびっくり。柚の香りと大根おろしのさっぱり具合のバランス◎あん肝は初めて頂いたのだけど、すごいプリン。分厚くって食べ切れる?って心配だったけど余裕で食べれてしまった。カニはほぐし身にカニ味噌を絡めてウニのソースと。のどぐろは炭火焼き。香ばしさはもちろん身が柔らかくて一瞬で解ける感じ。白味噌の椀ものは蕨の歯ごたえがアクセントになって楽しい。握りは全部で12種類、どれもひと手間加えられてて味わい深い。シャリ小さめでお願いしつつも途中おなかいっぱいになりそう、と連れと話していたら気を利かせて限界まで小さめにしてくれたり、心遣いもいいお店でした。
定番のお寿司がいただけます。仕事は丁寧ですが、雰囲気は好みが分かれるかもしれません。
お鮨も美味しかったけど、それ以上に強く印象に残ったのは、酒がすすむおつまみの数々。甘エビのこのわたあえ、今日は飲んでくれよと声が聞こえてくるようなスタート。妊娠中だったら辛かろう。カワハギの肝ソース、ソースはたっぷりつけてくださいとのこと。たっぷりつけたけど、それでもまだソースが残ってしまった。もったいない。巨大ホタルイカの沖漬け、これも日本酒にあいます。煮蛸、巨大なタコの脚を目の前でカットしてくれる。噛めば噛むほど旨みが染み出す感じ。巨大あん肝。えー、こんな大きいの初めて見た。てか味も雑味がない、濃厚なのにサラッとしてる。旨み爆弾。質がいいのが腕がいいのか両方なのか、とにかく過去一の美味しさ。そしてこれもまたお酒が進む。(順番、前後してるかもです)毛蟹のウニソースあえ、おいしくないわけがない。期待を裏切らないおいしさ。冬しか食べられないものと思っていたけど、量は少ないものの1年中とれるはとれるのだとか。脂たっぷりのノドグロの焼きもの、ノドグロの旬は夏のようでこれからますますおいしくなると言っていたけど十二分にうまい。大将曰く、ノドグロは火を入れてなんぼ。お客さんにリクエストされたら握ることもあるけど、自ら刺身で出すことはないとのこと。へぇー、そうなんだ。いや、確かにこの焼きは美味しかったなぁ。おつまみコース最後は、巨大アサリのお吸い物(蛤かと思った)。いやー、満足満足。続いてお鮨。ヒラメ、アジ、イカ、さゆり、車海老、マグロの漬け、トロ…このあたりはさほど印象に残らず。美味しいけど、なんてか他にもあるかな、と。印象深かったのは、巨大な鳥貝に巨大な赤貝に、巨大なバイガイ。巨大づくしなので、大振りのネタが売りなのかと思ってしまうほど、ですが、大将曰く、ネタのデカさで勝負してるとか恥ずかしいんで言わないでくださいね、と。でもこの鳥貝は天然記念物並みに珍しらしいです。旨みもすごい。昆布出汁食べているような。ということで、日本酒のあてになるツマミが食べたい方はぜひ来訪すべし。大将がお話上手なので、より一層楽しめます。大将がなんでもできるパーフェクトな方だからか、逆に目立ったのが若手のおっちょこちょい。お水頼んでるのにお茶用意したり、お茶頼んだのと別の席にサーブしたり、お酒について聞いたら何にもわからない様子ですぐに大将に振っていたり、あと忘れちゃったけど1時間半くらいの滞在で4回粗相してて、おもしろすぎでした。お酒の特徴くらいは覚えよう!笑カウンター8席4組のうち、2組はもう次の予約を入れてました。大人気店。2人で2合u0026ビールで49000円。ごちそうさまでした。
都内の高級店では有り得ないネタ、技量、価格に大満足。店主の人柄も良くまた再訪したいです。
数品目のおつまみの後、お寿司を頂くスタイルで、お酒は石川の日本酒中心に揃えてあります。魚は、私のときは、富山湾で揚がったものがほとんどのようでしたが、とても誠実な内容で美味しく頂きました。手元がよく見える配置なので、 私のように一人でうろうろするとタイプだと、仕事の様子を見ながら、楽しく美味しく頂けます。金沢の住宅街にあり、駅前から伺うのに少し迷いましたが、金沢という観光地色のない、夜を楽しめるいいお店だと思います。
おすすめです大将はやや強面に見えますが分からない事を尋ねるととても分かりやすく教えてくれます。ビールもエビスで好みです美味しいお鮨と素材の知識を聞きながら頂ける時間とっても良き時間です。全てにおいて満足できます。お客様の品もとっても良く空気乱す事なく心地の良い空間 時間が贅沢ですご馳走様でした。
名前 |
鮨 木場谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5870-8418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

金沢旅行へ行くことになり、行きたいお店をピックアップ!しかしながらどこもかしこも予約が取れず…涙奇跡的にこちらのお店、電話で予約が取れたので訪問することができました。金沢らしい美味しいネタから、初めていただくもの、江戸前の握りまで全て美味しい…!握りは少し小ぶりですが、どれもこれもすごくおいしかったです。そしてこの日いらっしゃってた私たち以外のお客さんも、遠方からいらっしゃってる方が多いようでした。また行けたら嬉しいな。ごちそうさまでした!