岩手で出会う本場のスープカレー。
チニタの特徴
札幌風のスープカレー、美味しいやわらかチキンと彩り野菜が絶品です。
ホロホロの豚角煮と甘いゴロゴロ野菜がマッチした上品なカレースープを味わえます。
辛さやご飯の量を選べる多彩なトッピング展開で、自分好みの一皿が楽しめます。
やわらかチキンと彩り野菜と、ささみのザンギを頂きました。カレーのスープ自体が美味しいし、具沢山でとても満足しました。辛さを2と4にしたのに同じ辛さだったのは???
こちらには何回かお伺いしましたがイチオシはやわらかチキンです。スプーンや箸で解れる柔らかさでボリュームもあります。基本メニューですが大振りなニンジン、なす、じゃがいもブロッコリー等が入っておりトッピングが無くても十分に満足できます。スープはレギュラーの辛口を選択しましたが辛党の自分には丁度良い辛さでコクがあって旨いです。ご飯は腹ペコだったので350gにしました。次回はトマトスープでリピートします。
東北の雑誌、rakuraのカレー特集で紹介されたお店です。国見温泉から青森へ帰る道寄って行きました。お昼時間終わったくらい13:30到着。すぐ席を案内してくれました。お昼過ぎたらスペースは空いてます。定番のチキンレッグ野菜スープカレーの辛さ2番を注文。納豆トッピングします。しばらくすると、料理できました。スープベース2種類があって豚骨ベースを選びました。濃厚ですけど、爽やかな喉越し感。結局納豆はご飯の上に載せて食べました。野菜もたっぷりあります。店員さんの対応も明るくて可愛いです。冷凍も販売してます。一瞬買おうと思っていました。やっぱり今度遊びに来た時、食べに来ます。支払いはpaypayも対応します。
平日ランチ11時半頃伺いました。すでに1組いました。駐車場は7台くらい停めるスペースがあったかと思います。私は天使のエビ辛さ2ご飯は普通盛り、連れは角煮の辛さ1ご飯小盛り、期間限定のブルーベリーラッシーも注文。平日ランチではご飯大盛りorオクラ・ブロッコリー増量が無料。お野菜増量をお願いしました。スープカレーもご飯もたっぷりです。小食の方はご飯小盛りでも食べきれないかもしれません。具だくさんでスープカレーだけでも大満足な量です。量が少ないなぁって思うことはまず無いかと思います。素揚げされたお野菜が少し揚げすぎかなと思いましたが、スープに浸るとそんな事なかったです。ご飯の炊け具合も絶妙でスープによく合ってました。味も量も接客してくださったお兄さんの丁寧さや親切さも大満足です。次はプラス50円でトマトスープにしたものを注文したいと思います。
じっくり煮込んだ豚角煮を頂きました角煮はホロホロと柔らかい食感、ゴロゴロ野菜は甘く、上品な味わいのカレースープにとてもマッチしており美味でございました。
北海道旅行で食べたスープカレーが美味しくてまたいつか札幌に行きたいなぁ と思っていたら 偶然見つけましたとにかく美味しい! さらしとしたスープなのににスパイシー!辛さや米の量(写真はライス少量)、トッピングなどバリエーション豊かで次はどんな組み合わせにしようかと色々試して楽しく食べてますトマトスープのカレーもオススメです!
家族と訪問しチキンカレーと野菜チキンカレーを頂きました。前からこちらのスープカレーが美味しくてリピートしてます。味も自分好みですが店員さんのお客様対応、ご亭主さんのご挨拶、最後まで大変気持ち良く頂いて来れます。ずっと通いたい一店です!
岩手に旅行したときに行きました。大きな道から少しそれた住宅街にあるので見つけにくいかもしれませんね。少し駐車場は狭めなので、大きい車の人は出入りしにくいかも。角煮のスープカレーを頼んだのですが、角煮が結構大きいし量があるし、ほろほろで食べやすいし、値段以上のお得感がありました。野菜も大きくて、食べ応えがあります。素揚げされた野菜がスープとめっちゃ合いました。ブロッコリーの素揚げ超うまかった。スープはクリーミー、味は優しくて食べやすかったです。しかし、香辛料はハッキリとしたものだったので、メリハリがあるのがグッド!少食ではないのですが、ご飯は150g(小盛り)でも自分はお腹一杯になりました。また行きたいのですが、岩手までは遠すぎる…w
野菜のこくが感じられるマイルドなスープカレーです。期間限定のストロベリーラッシーがおいしいです。窓からの景色がよければ、北海道の雰囲気がでるとおもいます。
名前 |
チニタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-645-5781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今日のお昼、盛岡エリアで札幌のスープカレー。クリーミーなスープにたっぷり野菜とチキン。辛さ、ターメリックライスの量、スープの種類も選べます。期間限定、桃のラッシーも美味しゅうございました!