みなとみらいの健康定食屋。
大戸屋ごはん処 盛岡みたけ店の特徴
健康志向の定食屋としてお洒落で高級感があります。
チキンかあさん煮やかきの土鍋あんかけご飯が特徴的です。
混雑の少ない落ち着いた雰囲気でゆったりと食事が楽しめます。
割と遅くまでやってるので、晩飯に何処に行くか迷った時の候補としての選択の1つ味は確かだし、メニューも豊富。
昔の大戸屋とは全く異なり、健康食に特化したお洒落でそこそこ高級な定食屋です。家庭的な料理を綺麗な器に盛り付けた感じが良いです。迷いに迷って、今日はピリ辛本格マーボードーフ定食の野菜たっぷり麦味噌の味噌汁にしました。マーボードーフはなかなか本格的な味付けでご飯が進みます。他に鯖味噌定食などの魚料理、肉料理の定食がたくさんありました。昔はサラリーマン向けのお代わり自由の500円定食のイメージでしたが、今は全く違うコンセプトの店に変わりました。
土曜日の夜、少し早目の時間帯に2名で来店しました。混雑していなかったので、好きな席に座ることができましたが、他にも4組ほど来客があり、人気があることがうかがえます。席に着いたタイミングで出してくれる、お茶とお水は大変有難く且つ、お茶のお代わりのタイミングも絶妙でした。熱すぎないのも気に入っています。定食中心のメニューですが、魚系・肉系などジャンル分けにされているので、選び安いのも良かったです。来店日からメニューが丁度冬限定などに変わったとのこと。大戸屋さんの季節限定メニューは、ツボをついている内容の物が多いと感じます。(同行者は冬限定メニューを注文)ご飯も、白米と五穀米。量も多めや少なめを選べるのも有難いです!お料理の味も接客対応も申し分なく、お値段もリーズナブルなので、ちょくちょく利用しています。(もう少し我が家の近くだったらなぁと思っていますが⋯)1つだけ気になったのは、メニューが少しベタついていたのが気になりました。
実家に出かけたときに夕飯に数年ぶりに食べに行きました。家で晩酌したかったので軽く、母親がお気に入りのスケソウダラの黒酢あんかけと甘酢からあげの単品とそばをセットにして食べました。これはおいしい!そばもチェーン店とは思えないほど美味しいです!つゆも冷たくて良いです。以前八戸の店舗に行ったときと違い、接客が良かったです。お茶とお水両方持ってきてくれたのがうれしいですね~天ぷらが好きなのでメニューに入れてくれたら満点です。
土曜ランチで訪問。ショッピングセンターの一角にありとても混んでいました。待合席用にメニューブックがたくさん用意されていてとても良いと思いました😄大戸屋さんは人気メニューや名物が多いようでメニュー選びには悩みました。今回はチキン味噌かつ煮をオーダー。土鍋のような熱い器で提供され、最後まであったかい状態で食べれました。味も美味しかったです😋ごはんは白米か五穀米みたいなで選べます。ごはんへのオプションも多く、お食事をゆっくり楽しめそうです。PayPay支払いオーケーでした。週末は並ぶつもりで行ったほうが良いと思います。美味しかったです😄ご馳走さまでした。
みなとみらいで勤務時代に良く食事しました。みたけにも有って良かった!因みに、みなとみらいブランズタワーで勤務して居りました。インスタ映えする良い現場でした。大戸屋さんは、サービスの品質も同じで良かった!
アタシはサンマを上手く食べられるオトコだということだけは言っておくよ。
いつもテイクアウト注文をして家で食べているのですが今の所、どのおかずも大きくて味付けも個人的な好みにピッタリで美味しいです!店員の対応も良く若い方が接客していました。魚系の弁当もどれも身が大きくて食べ応えがあります。(骨も大きいので取りやすいです)注文してから他の弁当屋さんより少し時間はかかりますが(値段も若干高いですが…)それなりの価値はありそう?添えてあるおかずの中では個人的に紅白なますが好きでこちらも丁度良い塩梅で美味しいです。(そんなに酸っぱくもなく甘くもなく食べやすいです)公式サイトの写真とは異なる具材(おかず)が入ることもありますがきっとこのご時世ですし難しいでしょうからまた期待しています。店舗へのアクセスはしやすいです。(駐車場に入ってすぐ目の前にあります)PayPayの支払いに対応しています。
人気の大戸屋さん 盛岡でみつけて来店。 家で食べるような優しい味で安心しました。70過ぎた両親も大変喜んでいました。
名前 |
大戸屋ごはん処 盛岡みたけ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-1525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内は清潔感あります。親子丼食べました。美味しかったです。こんどはほっけ定食食ってみよう😙