多彩なお風呂と風情満載。
陽だまりの湯の特徴
豊富なお風呂の種類があり、特にサウナが好評です。
風情ある露天風呂はアドベンチャー感満載でした。
波の音が心地よい岩盤浴ゾーンでリラックスできます。
よくあるスーパー銭湯ですが、サイズが大きく、混んでいても利用しやすいです。料金は高めで950円ですが、ゆっくり利用したい方、ジャグジーやサウナ、露天風呂が好きな方にはおすすめです。指定の時間にロウリューサウナを実施しており、ブロワーのサービスも何回かしてくれるので、ロウリューのサービスはすごく良いです。若いお兄さんありがとうございます。水風呂は16.8度でちょうどよかったです。
お風呂\u0026サウナ楽しみました。綺麗で大きなスーパー銭湯。ジェット風呂はたくさんあり、電気風呂あり、座湯あり、露天には露天風呂や炭酸泉、つぼ湯、寝湯、スチームサウナ、整い椅子もいくつかありました。サウナあり20人は入れるかも。水風呂も広い。サウナの温度は比較的低いような感じです。(富山のサウナって温度低め?)電気風呂やジェットバスはぬるめでリラックスするお風呂って感じでした。温冷浴を愉しむのなら白湯がおすすめ。その他はゆっくりリラックスして入るって感じで長く入っていても苦にならない感じです。堪能できました。お風呂の入口に冷水機あります。アカスリ処もありました。洗い場も広いです。お風呂から出てリラックスできる椅子も多く、ゴロゴロできる畳の休憩処もありました。お食事処もメニューは多いです。岩盤浴も次回行ってみたいと思います。その他マッサージ処もあった。次回はもっと時間をとって楽しみたいと思います。
いわゆるスーパー銭湯でほどよく広くていいところです。お風呂場も脱衣所もとてもきれいに保たれています。スタッフの方たちはさわやか接客でした。
ここのサウナが好きで度々来ています。連休なかびの夜でとても混んでました。洗い場の数は多いので待つ事なく使えました。荷物置き場も多いのが良いですね。内風呂が混んでいたのでスルーして、外風呂の炭酸泉でゆっくりしてから高温サウナへ。サウナ入口に給水機があり、冷え冷えでした。備え付けのサウナマットは無いので、持参のマットを持って入室。室内の温度は下段は80度、上段は90度で室内は広々としています。室内にはテレビが設置されてます。水風呂の温度は18.8度と普通ですが、水深も深く浴槽も広めで快適です。外気浴までの距離があり、少し不便に感じました。ベンチと椅子のみです。脱衣所にあるドライヤーの台数が少なく、順番待ちの方が数人おられました。区画の狭さ、壁に設置されてる扇風機が1台、ドライヤーの熱風でかなり暑いです。
岩盤浴の際、室内に流れる波の音が気持ち良かったです。露天風呂も落ち着ける雰囲気があってとても好きでした。また行きます。
ザ スーパー銭湯。露天風呂の雰囲気がめっちゃよい。休憩どころも過ごしやすい。深夜の利用だったので次はもう少し早い時間に利用したいと思う。
とうとうここは750でっせ。しかもわずか半年で2回も値上げ。んー経営努力だけでは厳しいんでしょうが、普通の風呂でこの値段じゃますます足が遠のく施設になりました。これが天然温泉なら問題無いんですけどねー。
仕事終わりに行きました。露天風呂が充実してて、壺湯、日替わり湯、うたた寝湯、寝転がり湯もあって、すっかり長居してしまいました😅名物のカレーうどんもボリューム満点で美味しかったです🍛
初めておじゃましました。脱衣所はちょっと狭いですが、浴室は広々していてジェットバスの種類も多く、サウナのロウリュも大満足です。お風呂上がりにチルアウトしてみました。
名前 |
陽だまりの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-27-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々な浴場が有り、よく利用します。(と言うかぶっちゃけ私的にホームグラウンド的スーパー銭湯ですね。)ここでサウナの楽しみに目覚めました。店舗内に理容店が有る為、散髪後風呂に入れるのは便利です。また館内無料Wi-Fi有ります。他にも飲食コーナー有り、味は利用して無い為、何とも言えません。料金は、2024年9月現在平日800円、土日祝は950円です、(私が、初来訪した10年以上前は料金は500円代だったと思う)、後700円→800円と値上げが顕著になった頃から炭酸泉の炭酸の量が減って来た様に思います、確かに経費はかかるのを抑えるのは解りますが、客としては「うーん」ですね、ステルス値上げを行った某コンビニみたいに客離れが無い様に、経営陣は常に思考する事を考えていただきたい。しかしながら各種カード払いやスマホ決済対応にレベルアップしています、私としては星4つの評価です。