高岡城跡公園で紅葉を楽しむ!
高岡古城公園の特徴
高岡城の跡地を活用し、資料館や動物園がある賑やかな公園です。
散策路は起伏に富んでおり、桜や紅葉が美しい季節に訪れるのがおすすめです。
お堀に囲まれた環境で、訪れる度に異なる自然の美しさを楽しめます。
きれいに整備されて景観を楽しみながら散歩できます。
高岡城の跡地を公園に整備した公園です。神社、市立博物館、動物園があります。
日本100名城高岡城跡の公園で、広場や資料館、動物園とか盛り沢山でした。広場には前田利長公の像とかもありました。それにしても、かなり気合の入った隠居城だなと思いましたよ。
城址公園というだけあって大木が多く、多くの日陰があります。夏場のウォーキングや散歩には最適です。ただ、もう少し手入れをして頂いて欲しいなと。時間帯によっては、鬱蒼として怖いとさえ思う場所もあります。追記 2024.06.19撮影もしや、話題のアリゲーターガーとやらでしょうか?
高岡駅から徒歩15分ほど。高岡城址を中心に設置された広い公園です。古城の名の通り、高岡城は江戸初期に廃城となった城で、遺構は堀や石垣の一部しか残っていません。それでも堀割などの敷地は廃城後も維持され、その姿を今に伝えています。現代の公園は、張り巡らされたお堀と、本丸などの建物があったと思われる広場が広がり、四季折々の風景が楽しめます。また周辺には博物館や動物園、体育館などの施設もあって、市民の憩いの場になっています。
キレイな桜が見えたので寄りました。かなり混雑していたコチラ。納得の桜の華やかさでした。シーズンでしたので出店も色々あり皆さんそれぞれに楽しい時間を過ごされていました。桜は奈良県がいいのかなと思っていましたが、コチラの作も立派で数も多く便利な場所でしたのでいいなと思いました。偶然立ち寄ったのですが非常に満足できる場所でした。
古城公園なんだけど神社(結婚式場)や動物園、弓道場、体育館など色々な施設があります東側に無料の駐車場がありますがいつも監視員さんがいて公園利用者だけに限定されてます土日で満車なら離れてますが高岡市役所の駐車場が無料開放されてます散策路はなかなか起伏に富んでいて散歩にちょうど良いし、桜や紅葉の時期も綺麗所々芝生の広場もあるしトイレも点在してるので子供を連れている人やデートしてる人も多かった凄いけど歩きつかれる金沢城よりも気軽に散歩出来るのが良いですね。
丁度、今週から来週までが桜🌸の見頃でしょう。風がまだ寒いので防寒着があった方が良いでしょう。近くの駐車場はほぼ満車でしたので公共交通機関での訪問をおすすめします。天気の良い日の自転車か徒歩がベストでしょう。
高岡市観光で、せっかくだからと公園を通過するくらいの気持ちでいましたが、まさかまさかのこれまで見たことのない美しさの紅葉に出会うことになりました。どうやら、四季折々様々な花が観賞できる様子。地元の方の散歩コースとして、当然人気のようで、羨ましい限りです。
名前 |
高岡古城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-20-1563 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雨が降った後で心配でしたが、紅葉も見頃で良かったです!入り組んだ自然道の階段を歩くのはちょっと大変ですが、風情あります。無料で入れる動物園や資料館もあり、見応えあります。参拝できませんでしたが結構大きい神社もあります。1時間では公園の半分くらいと動物園見るので終わりました。