新鮮なネタが自慢の寿司屋。
函館グルメ回転ずし函太郎 弘前店の特徴
ネタが新鮮で美味しく、特にマグロが絶品です✨
シャリの量が選べるので、お好みに応じた楽しみ方ができます。
100円回転寿司が増える中、庶民的な高級感が感じられるお寿司屋さんです。
回転寿司としてはネタがとても新鮮で美味しかったです。どのネタも新鮮でした。個人的には2カン別々のメニューがあるのが嬉しかったです。大トロは絶品でした。
私の地域にはないチェーン店、ネタが大きく美味しいです✨回らない寿司屋さんと同じ金額に…😭💦
前に食べたときに感動し。又青森に行ったら絶対行きたいと思ってたお店です。上野にもあるみたいなのですが、上野までなかなか行かないので(笑)コロナ前に行った時は回ってたけど、今回は回ってませんでした。ちょっとお値段は高いけど、その位の価値がある位オススメです。口の中でとろけるぶりなんて、関東で食べたことないです。ここのは何を食べても美味しい。もっと近くにあるといいな~。
ネタが新鮮で美味しかったです。予算は一人当たり3000円〜5000円見ていただくとよろしいかと。
回転寿司としては、我が家はこちらのネタを含め好きで、何かあるとテイクアウトでよく利用しています。ワサビのきき具合がもう少し欲しいです。そこがポイント下げた理由でしょうか。大晦日も事前予約していただきました。この日はテイクアウトのためだけの営業だったようです。受け取りに入ったらカウンターに沢山折りが載っていて、一生懸命握って下さっていました。自分は店舗で一度だけ食べたことがありますが、他はかなり利用しているようです。
変わらずいいか、と!この連休初日は混んでいた!!
平日ランチで利用しましたが ほどほどに人が座ってました。回転レーンには感染対策で小皿と湯のみ、塩やレモンにおすすめメニューだけで寿司は回ってませんでした。注文した分だけ店員さんが運んでくれます。ネタが大きめでランチだけでも十分満腹になれる量でした。美味しかったですが 子供には不向きな店だと思います。値段的なものもありますが、寿司の大きさや店内の様子など 大人向けのお店のような気がします。
回転寿司としてはかなり美味しい。テーブル席空いててもカウンターを通そうとしてくる。言えばテーブル席に通してくれる。タブレットが備え付けで使用し辛い。
泊まったホテル従業員さんのお勧めでいきました(2021/10/02)味と値段は合っています。美味しいほうだと思います。従業員さんは活気があり、店内も雰囲気がいいと思います。
名前 |
函館グルメ回転ずし函太郎 弘前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-29-1603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トリトンなどと並んで北海道回転ずしの雄の一つ比べるのもおこがましいですがやはり関東回転ずしに比べてレベルが高くリーズナブルエンガワも生臭くなくてとろけるおいしさでしたただナス天握りはやっぱり食べづらかったコンセプト負けしてる気がする。