天然温泉でほっこり、朝から心地よい。
花咲温泉の特徴
五所川原立佞武多祭り帰りに立ち寄り、朝風呂がとても心地良かったです。
リニューアル後の内装は美しく、清潔感が漂う温泉でした。
温泉なのに焼きそばや唐揚げなど、美味しいお惣菜が楽しめるのが魅力です。
一人400えん。洗い場もたくさんあります。風呂椅子は3種類。桶も2種類。子供用風呂椅子も2種類。フロントで子供用の桶も貸してくれます。茶色味がかった無色。重たくてぬるぬるすべすべのお湯。泉質のせいか風呂場は滑ります。お子様連れは気を付けてね。広々していてゆっくりとできました。
朝風呂で伺いましたが、やはり朝からの風呂は気持ち良いですよ。少し熱めのモール臭のある、塩っ気もある温泉は身体がシャキッとします。地元の方が来られてますが、それも良く分かりますね。受付のお姉さんとの会話も楽しかったですし、行けて良かったなと思います。
一人で訪れました。私裏から入ったからと思いますが、一瞬外観が怪しい雰囲気ですわ。温泉というより、銭湯な感覚でしたわね。脱衣所置場は鍵はありませんで、かごタイプですわ。貴重品が気になる方は専用ロッカーがありましたので、お使いになってくださいまし。温泉は熱めというか。あっつついですわ。一番奥にぬる目のお湯がありましたので、ずっとそちらに浸かっておりました。青森県は寒いからでしょうか。本当に真から温まる湯とはこういうことなんでしょうね。ぬる湯よりそちらを選ばれる方の方が圧倒的に多かった様に思いますわ。さて、こちらですが地域密着地元の方に愛され系温泉だと私は思いました。というのも、皆さん髪乾かさずに帰るんですの。ドライヤーは有料で備え付けられておりました。ちなみにちゃんと風量のあるタイプですわ。温泉内の床は少し傾斜があり泉質もあってか、滑りやすい様に思いました。温泉エキスパートの皆様は大丈夫かとは思いますが、念のために気を付けて歩かれてくださいまし。こちらどうやらお惣菜も売られているようですわね。私遅い時間に伺ったので、食べ損ねましたわ。皆様もぜひ。
毎年弘前市に訪れます。ずっと行ってたお気に入りの銭湯が廃業…新たにココへきました。7号線沿いに花咲温泉♨️!ココがすごいのか?青森の当たり前なのか?素晴らしい湯です。そして何と!350円!ナトリウム泉でかなり強い!すぐ湯当たりしそうです。シャワーも温泉と知らず、シャンプー後に中々ネメリ取れず気づきました。こりゃ凄い。
ほんのり卵の香りがする天然温泉。 木の香りにも感じるかな??結構大きな店舗でお食事関係も力を入れているらしく隣には仕出し店も併設されています。 お湯の温度はやや熱めで10分も入っていると湯中りを起こしてしまいそうな程です。 泉質もとろとろ感があって気持ちいい。 とても良い温泉でした。 休憩室も広くてゆっくり出来ますよ。あとここは料金が安くてありがたいですね。 大人一人380円。 このご時世燃料代が高くて大変でしょうに。 ボディーソープ、シャンプー、リンスは付いていませんが、これだけ安ければ文句はないでしょう。 地元ならではの素朴な温泉、また行けたら良いな。
おゆも豊富で、温泉もとても気持ちいいです。お惣菜が沢山あって、晩ご飯の支度楽になります。
ゆったりパックで温泉と昼食で1430円でした。温泉も良いお湯でした。また、行きたくなりました。
アブラ臭があり、温まる温泉です。4回行くと、無料券がもらえてお得。2年前にリニューアルしてて館内きれいです。入口は国道の裏からが便利。
サウナもありますぬるい水ろ2号源泉もありお部屋はきれいです!お弁当類充実!
名前 |
花咲温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-35-5550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

五所川原立佞武多祭りの帰りに初訪問。9時半過ぎに行きましたが割と賑わってました。館内何故か妙に蒸し暑い。脱衣所も暑くエアコンついてないのかな?扇風機はあります。源泉掛け流しのお風呂はかなり熱めで心まで温まる感じ。冬なら最高に温まる。サウナがある!と喜んだのも束の間、サウナは9時までと張り紙が‥ガッカリ😮💨水風呂があるからとお風呂と水風呂で整おうと試みましたが、この水風呂、全然冷たくない!温水プールのよう‥もしかして水風呂も源泉なのかな‥私としては、これだけ熱めのお風呂ならキンキンに冷えてる水風呂がよかった‼️お風呂も水風呂もあつく、脱衣所も暑い。終始汗だくで外の方がはるかに涼しかった。