古民家で味わう手作りビリヤニランチ。
人手間料理こあき カフェあかまる店の特徴
手作りのお惣菜が豊富で、ランチに変幻自在なメインが魅力です。
静かな古民家の雰囲気で、まるでおばあちゃん家にいるような心地良さがあります。
アルバラカ風ビリヤニを堪能でき、料理に手間ひまをかけたこだわりが感じられます。
友人と3人でランチをいただきました。ビリヤニ、優しいスパイスの味つけで大変美味しくいただきました!食後の「季節のハーブティ」をいただきつつ、久々の友との再会を楽しめました^ ^ありがとうございました😊
とても良い感じで、美味しいお店です❗️分かりづらいところにあるのも良いのかもしれません。タンバーグ1,700円を頂きました❗️タンを感じることができる美味しいハンバーグ‼️200gとボリュームもあり大満足!プレートの周りに盛り付けられている副菜は種類が多く、どれも手作り感があります!カフェとしても楽しめるお店のようです!早速、地元の人に良いお店でしたと宣伝しておきました❗️
気になっていた古民家手作り料理のお店おばあちゃん家に遊びに来た感満載のほっこりする空間に、こだわりたっぷりのお惣菜がのったステキなランチ相方の限定ビリヤニはアルバラカ風のスパイスフルなお味どちらも美味でした✨ご馳走様でした😋
静かな古民家で丁寧なお料理が頂けます。副菜が種類豊富で、どれも普段の自分ではつくらない、つくれないような味付けで本当に美味しいです。人手間ランチのメインも週替わり?で、お魚のときもお肉の時もあります。私が行った時は鯖の竜田揚げでした。カレーもお肉がほどけるほど煮込んであり、スパイスは独特でしたが、本当に美味しかったです!
たいへんな手間ひまかけて丁寧に作ってくださっているのが伝わってきます。どれもこれも美味しい。人手間ランチは美味しいものがちょっとずつ乗っていてひと手間どころか十手間ぐらいが感じられます。いろんな味と食材を楽しめてお腹いっぱいになり幸せです。スパイス系はお好みが分かれるかもしれませんがインド、パキスタン料理好きな方ならまったく問題ないでしょう。自家製甘酒ソフトクリームはぜひ試してみてほしい。福光の石黒種麹店さんの麹から作っているそうです。
初めてビリヤニランチ食べました。カレーも副菜も全て美味しかったです。時間があるときカフェも利用してみたいです。
20220820 SaturdayAka ki AiirO場所:人手間料理こあきSpecial Thanks:いしころや本日のダルバート/Dal Bhat ¥1
SNSで知ってランチでおじゃま。農家レストラン風のお店はソフトクリームの看板が目印か?人手間定食は今日はカマスのフライ。ホクホクで美味しく野菜もしゃきしている。もし混んでたらちょっと時間かかるかな?心太もおすすめらしいけど、カレーも気になる。
リーズナブルなお値段、美味しい❗️ランチ880円で料理は手作りでした。ゴーヤの味噌漬けやお味噌汁の味噌も手作りだと思います。お店の人も笑顔で感じが良い。星をひとつ減らしたのは🅿️駐車場が少ないので。一人でも入りやすいですよ❬女一人❭
名前 |
人手間料理こあき カフェあかまる店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5784-2833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全て手作りお惣菜で、少しずつたくさんの種類を頂けます人手間ランチのメインは変更もして貰えるので、今回はお肉が苦手な友人がいたので、お魚に変更して貰いました。