大山の隠れた高級スイーツ
マテリエルの特徴
大山駅から徒歩5分、住宅街に佇むおしゃれなパティスリーです。
イートインも可能で、月替わりのアセットデセールが楽しめます。
厳選されたケーキたちが、味わい深く感動を呼び起こします。
食べログスイーツ百名店巡りの回👏👏👏やってきたのは板橋区です場所のご紹介です東武線大山駅🚉から徒歩7分ほど🚶♂️➡️🚶♀️➡️🚶➡️大山といえばハッピーロード全長500m以上のアーケード街そちらから1本路地を入ったところにございますマンション🏢の1階でシックな外観が目印です店内はイートインも出来て月替わりのアセットデセールが楽しめます🍇🥝🍑🍓主な内容です🍰タルレット・オ・シトロン 700円🍰クレーム・キャラメル 450円🍰タルレット・オ・フロマージュ・レザン 800円🍰クープ・クレメ・ダンジュ 800円🍰フォンダンショコラ 1,100円流石の名店どれ食べてもレベルの高さが伝わってきますね近所に欲しいお店です💛💚🩵
住宅街のおとぎの部屋東武東上線大山駅から約10分ほど離れた、住宅街にひっそりと佇むおとぎの部屋、パテスリーです。美しい外観に店内も明るくて美しい作りになっていました。夕方16時前の到着でしたが、行列も無く直ぐに購入することが出来ました。モンブランをはじめとしたケーキや焼き菓子も豊富な品揃えで目移りがしてしまいます。この日はピーナッツバターを購入させて頂きました。下町的な雰囲気の街に、ここだけはおとぎ話のような夢の世界が広がっていました。パンに付けても、そのまま食べても美味しいピーナッツバターをご馳走様でした♪
東武東上線大山駅近くにある銘パティスリー「マテリエル」。ショーケース中のプチガトー類はテイクアウトのみとなり、イートインは専用メニューオンリーとなってしまった。6月はデセール・グラス・フォレ・ノワール。グリオットチェリーのコンポート、キルシュ風味のムース、チョコレートクリーム、ピスタチオのアイスで構成されたアシェットデセールをフォレノワール風にアレンジ。チョコの力強さとビター感をキルシュがリセット。ピスタチオアイスはフレッシュ青みのある油脂感。6月なのに初夏のような陽気には少し重いような気もするが、美味しさを甘さに頼らないところは、大人向けのパティスリーらしい味わいだ。
コーヒーゼリーとキャラメルムースとヘーゼルナッツのムースが3層のカフェ・ヴィエノワ東武東上線 大山駅から徒歩5分、スイーツの百名店「マテリエル」を訪問。平日の11時20分頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。カフェ・ヴィエノワ 750円を購入。コーヒーゼリーとキャラメルムースとヘーゼルナッツのムースが3層になっています。ムースの甘みとコーヒーゼリーの渋みが良いハーモニーになっていて美味しいです。ムースの上には生クリームとナッツの様な焼き菓子と板チョコが乗っています。焼き菓子の食感がアクセントになってます。最後まで美味しく頂きました。***********************************************美味しいシュー・ア・ラ・クレーム東武東上線 大山駅から徒歩5分、スイーツの百名店「マテリエル」を訪問。平日の13時20分頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。シュー・ア・ラ・クレーム 300円を購入。最後まで美味しく頂きました。
散歩がてら伺いました。とてもモダンな見た目で写真映えします。また、この形なら持ち運びによる崩れも少なく済みそうだし、考え抜かれたデザインです。肝心のお味については、食感と香りの組み合わせ、コンセプトは面白いと思いましたが、各パーツの味が濃くて、くどい感じになっているように思います。次々とスプーンが進んでしまうお味ではなかったです。個人的にはもう少し引き算されても良いのかなと思いました。とは言え好みですので、一度は試されるのがおすすめです。ご馳走様でした。
ひと口で天国に行けます(笑)。口に入れると、複雑なハーモニーを味わえます。たくさん食べなくても、ものすごく満足できます。見た目も美しいです。写真は2020〜21年と少し古くてすみません。
美味しい!!いいお値段しますが小ぶりなお上品なケーキ!それもそのはず、素人でも素材の良さ、クォリティーの高さに脱帽です。だからといって大人向け!というわけでもなく奇を衒った感じでもなく子供が食べても素直においしい。モンブランはやや甘めながら栗の味わいを堪能できます。ただし、下に敷いてあるビスケット(?)がラスクのような軽さなため、上の重みに耐えられず倒れます。手土産にはモンブランはNG!とっても丁寧に扱っても倒れます。食べてる時も倒れます。プリンはとても濃厚。住宅街の隠れた名店。あと一口ぶんくらいサイズアップしてくれたら星5です(笑)
大山の有名なハッピーロード商店街から少しはずれた場所にあるのでなかなか偶然では通らないところですが以前から気になっていたので初訪問です。クリスマスケーキをこちらで購入したいと思っていたので下見??味見??で利用しました。夕方過ぎで売り切れも多数でしたが今回は比較的安価なプリンをお土産で購入しました。ものによっては少々お高いですがそれなりに雰囲気もイイ感じなのでご褒美用にいいですね。クリスマスはカットケーキはやっておらず予約のみで2022年12月13日まで予約受付との事。店員さんに外まで見送りしていただき教えて貰いました。プリンもお家で美味しくいただきました。梱包も丁寧!焼き菓子等もあったので贈答用にもいいですね。
ケーキ単体の価格は少し高めですが、味については感動すら覚える位においしいです。見た目、最初の一口、口に含んだ後の甘さ、喉越し後の余韻の香り、といったストーリーを経験できます。素晴らしいです。車でも電車でもアクセスはしやすいので、是非食べて下さい。
名前 |
マテリエル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5917-3206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スイーツ好きな姉が買ってきてくれた。「余計なものが入ってないから子どもに食べさせても安心」とのことで、確かに成分表見ると大丈夫そう!フィナンシェをいただきましたが、しっとりしていバターの風味が豊かで美味しかった◎お店のホームページ見てたらケーキも美味しそう!!ご馳走様でした◎