おばあちゃんと楽しむ、隠れ家喫茶。
高岡邪宗門の特徴
昭和レトロな佇まいで、懐かしい雰囲気が漂う隠れ家的喫茶店です。
濃縮コーヒーは淹れ立てで、香り高く酸味のある味わいが楽しめます。
古道具が飾られた、小さめの店内でアットホームな時間を過ごせます。
素朴一番かな?口を開けはいいお店!黙ってたら居づらいかな??
隠れ家的なレトロ喫茶店☕️モーニングコーヒーで利用しました🌅お店のおばあちゃんと談笑しつつ美味しいコーヒーとトーストで最高の1日送れますよ〜👌💯
rétro coffee shop☕️📽🕰📺昭和レトロな佇まいに飽きのない店内💁🏻♂️アナログ人間にはたまりません😌
2020-2-1私の地元、新潟県南魚沼市に志を同じくする同名の「邪宗門」というお店がありまして、全国にいくつかの店舗が有るのは分かっていましたが、中々他の店舗に行く予定が無く、今回たまたまその機会が有りましたので行くことにしました。高岡駅からウイングウイング高岡方面に向かって歩くと、左側にあります。南魚沼市の邪宗門と内装は若干異なり、こちらは日本の古物店の様なしつらえです。席数はカウンター無し。4席テーブルが4卓でした。メニューはほぼコーヒーとソフトドリンクでして軽食はほぼ有りません。
来年で50年だそうです。東京などにも昔は店舗多かったらしく、マジック仲間のお店だそうです。レトロな喫茶店がだいぶなくなってきたので頑張ってほしい。
朝は8時頃から開いていたので、助かりました。食べるものはトーストかピザトーストかチーズトーストしかありませんが、おばちゃんが親しげに話しかけてくれる、暖かい店でした。
濃縮コーヒーを飲む。濃いだろうと覚悟していたが、意外と飲みやすい。他にもいろいろ飲みたい名前のコーヒーがある。しかし、それ以上に雰囲気がある。渋い。店のお姉さん方とは国分太一と北国街道の話で盛り上がりました。高岡なら、ここでコーヒー。
アットホームな喫茶店です。付近に喫茶店がないので、便利です。お母さんが一人でやりくりされてます。たまにお孫さんがいらっしゃるときも。
アイスコーヒー 大量の氷に熱いコーヒー注ぐタイプ 淹れ立てで香り強い 酸味強め古道具が大量に飾られている 狭い店内 椅子机も小さめでpc作業 グループ利用は向いて無いメニュー多し。
名前 |
高岡邪宗門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-22-1459 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが大好きです。是非、長生きして続けて頂きたいです😊