富山の特産品が揃う、昭和の街角。
富山大和 高岡サテライトショップの特徴
富山の工芸品が見られ、楽しい体験ができるお店です。
駅前に位置し、食品やお土産品が揃っているのが魅力です。
レストランからの昭和を感じる高岡の街並みを楽しめます。
人が少なくさみしいです。高岡、地場産品の展示は面白い。欲しくなりました。
駅前商店街が集約された施設で 取り敢えずここで 何でも揃いそうです。
やはり、寂しい感じですね。でも、レストランは美味しそうです。時間があったら行ってみようと思います。
かつては氷見市等にも有りましたが、2023年現在、県内では、ただ1ヶ所のサテライトショップとなりました、大和には今後も頑張って欲しいです。
店がしっかりとあり、嬉しく思いました。懐かしかったです。
富山の工芸が見られて良い。
閉店したはずの大和が営業してる。
子ども食堂のカレ-おいしかったです。孫も完食しました。
先日 花展を見に行きました1階には芝寿司さんもありますしお洋服、靴下、Wacoal、進物、商品券、食品(生物はありませんが)高岡のお菓子屋さんも…少ないながら 久々に楽しんで来ました市営駐車場を利用すると お買い物しなくても 一時間は無料だそうです年配の人が多いようですうちの母は こじんまりしてて 見て回りやすいようでした。
名前 |
富山大和 高岡サテライトショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-27-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて訪れたがテナントは少なくお客さんも殆どいない寂しい状況だった。多くの歴史遺産と伝統工芸、美味しい海の幸など沢山の魅力があるが、高岡の町は何処も閑散としている。すぐ近くに観光都市の金沢や富山市があり、新幹線の止まる新高岡からも距離があるなど複数の要因が考えられるが、何とか頑張ってほしい。