昭和レトロの温泉宿で家庭料理を。
米山館鬼無里屋の特徴
昭和レトロな木造建築の温泉旅館で、家庭料理をお部屋で楽しめます。
湯畑やバスターミナルに近く、アクセスが良い立地が魅力です。
突然の予約にも対応してくれる、心温まるおもてなしが受けられました。
オートバイツーリングで泊まりました。部屋もきれいで、ご飯も部屋出しで美味しかった。温泉もいつでも入れます。ワイファイ、トイレウォシュレットあり。チェックイン時にタオル、歯ブラシもいただけます。バイクは玄関横のスペースに置かせてもらいました。
土曜日1人素泊まり6000円。駐車場が少し分かりにくい。バスターミナル方向から宿に向かうT字路突き当りに看板があり、その右側に駐車スペースがある。分からなければ、宿の方に聴きましょう。宿は古く、トイレは共用。浴衣を用意してくれるが、アメニティと呼ばれるものもタオルも見かけず。自分で用意しているものを使う。お茶セットとお団子を用意してくれる。茶こぼし欲しい。貴重品を入れる金庫がある。勿論、布団は自分で敷くスタイル。布団は正直、お煎餅です。これも良く、古くからある安い宿にはありがち。部屋も古い。襖も古い。テレビは今どき珍しい100円投入式。無料のwifiはあるので、tverとかで代用するのも良いかも。お風呂は勿論草津温泉の湯。文句なしに良い。大人4人入ると不快レベルの広さ。なかなかバッティングすることないので、ゆったりと入れるかと。帰りの会計の時はゆったり余裕を持ってお待ち下さい。ペイでのお支払いも可能なので(使えるペイは要ホームページ確認)、前もってお話していれば、少し早くお会計が終わると思います。バスターミナルにも近く、コンビニも近い、湯畑にもそんなに遠くない立地で安い宿も少なくなってきたので、宿のあれこれに妥協できるのであれば、また泊まってもいいと思います。
家庭料理をお部屋でいただける、昭和レトロな木造建築の温泉旅館。湯畑源泉のかけ流し温泉は24時間いつでも入れて、お湯がとても良いです。布団は自分たちで和布団を敷きます。合宿のようで楽しかったです。
デートには不向きかも知れませんが、気の知れた友人と泊まるには充分です。田舎のおばあちゃん家に泊まりに来た感覚で、建物の古さも楽しめる人におすすめ。夕朝食は素朴ながら美味しくてお値打ちですし、お風呂も24時間いつでも楽しめます。草津を身近に感じられるから、私としては好きな旅館です。
リーズナブルなお宿。1泊2食付き(部屋食)で2人で1人6800円。1人の場合、7200円。ご飯は、木の御櫃で用意してくれます。全室禁煙。テレビが100分で100円。
12月30日に草津温泉に予約無しで行った為、ネットでは、殆どのホテル、旅館が満室😢😢😢たまたま看板を見たので飛び込みで入ったのですがラッキーな事に一部屋だけ空いていたので泊めて貰えることになりました😅💦💦旅館は、老舗の年期が入ってる所でしたがおじいちゃん、おばあちゃん、ミセスのお姉様が対応してくれ家庭的なお家に泊まらせて貰っている感じでした。お風呂は、さすが草津温泉♨源泉かけ流しでとても気持ち良かったです😊🎶💓朝食のこんにゃくの煮物がとてもverygood!!!!!お櫃でおかわりしちゃうくらいご飯が進みました🍚見た目は昔ながらな感じはありますがアットホームな旅館に泊まりたい方は是非オススメです😊🎶💓
建物は古いですが湯畑にも近くてお風呂も源泉でよかったです。突然の予約にもかかわらずお部屋を用意していただきありがとうございました。
突然の予約にもかかわらず部屋を提供して頂き ありがとうございました✨
建物は古いですが、湯畑、バスターミナルに近く、出来合で無い、家庭的な料理は宿泊料金を考えるとお得です💡
名前 |
米山館鬼無里屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-2189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉施設はあったが、男女で分かれておりまして狭い。それに申込みすれば家族風呂になるらしく、その際に家族風呂中ですだったかの札がフロントらしき所に言わないと出て無い。その割には、24時間風呂とはどうしたもんか?札は、近くに置いといて空いているときは自由に家族風呂にして入れるなら良いけど。何回と草津温泉は、行っているがこの旅館はもう使わない。