昭和の味を守る!
アベック食堂の特徴
昭和を感じられる懐かしい雰囲気の食堂です。
透き通ったスープが魅力のラーメンが絶品です。
肉厚で柔らかなカツ丼が特におすすめです。
昭和を感じる昔ながらの食堂って感じ。丁寧に真面目に作られています。価格も比較的安めなのではないでしょうか。
昭和から営んでいるお店です。初めは沼垂四つ角で営業していたのですが、戦後(多分昭和二十年代)に現在の場所に移転したとのこと。店の名は現在店主のお祖母さんが「ハイカラだから」とつけたとのことです。予想どおり苗字はアベさんでした。ラーメン650円と餃子480円をいただきました。ラーメンは昔ながらの食堂のラーメン、家庭では出せない味の美味しいラーメンです。醤油と塩、両方入っているスープでした。餃子は皮はモチモチ、中の餡は肉と野菜類のバランスがよく、かじると中の肉汁がじわっと出てきました。これからも夫婦仲良く(アベックで)頑張ってほしいです。
初めてアベック食堂へ(昼12時前1人で来店、カウンターなし、4人席x4と4人座敷x2、2人座敷x1あり)ラーメン(650円)と半チャーハン(400円)を注文。ラーメンは新潟のラーメン屋で見かける見た目あっさり系のラーメン。ちょいしょっぱかった。麺がくっついてたのがマイナス半チャーハンは薄味だったが、ラーメンなどと一緒に食べるとちょうど良い。もしかしたら普通サイズのチャーハンと味の濃さを変えているのか気になるところ。ちょうど良い量で腹八分目にて完食終了。奥さんかな?愛想すごく良くて良い。最近ティッシュを置いていく問題などもあるが、ハナ垂れてきてかみたかったけど、ティッシュは置いてないようだった。
日曜日は第3日曜日だけが、お休みです。キャッチャーなお店の名前に前から引かれていました!伺うと、先代のおばあちゃまが ご夫婦で当時ハイカラな「アベック」を用いて初められたそうです。オシャレな方だったそうです。70年くらいの歴史ある食堂ですね。新潟市では珍しい卵とじのカツ丼を頂きました。どんぶりから遠慮がちにはみ出したカツが美味しかったです。
綺麗に透き通ったスープでありながらしっかりと旨みを感じる美味しい、ホッとするラーメンです。できれば、なると、ほうれん草、海苔なんかが乗ってたら最高にうれしいです。お店のかたはご夫婦かな、お二人とも明るくとても好印象です♪♪
味つけこいめだけど好きな味です!ごちそうさまでした。
202207ランチタイムにどれも味付け濃い目で喉乾く…おっさんにはキツめご主人と奥様?の対応良くて満足。
夫のオススメで初めてうかがいました。ある情報で11時開店と書いてありそれに合わせて行きましたが11時半開店でした。駐車場は3台くらいしか止められないですし、敷地がら小さいので大きな車だと道路にはみ出ますのでご注意を。シンプルなラーメンが食べたかったので注文しました。あっさりなとても大好きな味のラーメンでした。麺は少し太かったかもしれません。餃子も食べましたが、ニンニクが入ってます。美味しかったです。座席は、テーブル席と小上がり合わせて20席です。他にもおいしそうなメニューがありましたのでまたうかがいたいです。
初めて訪問し、カツ丼にラーメン(拉麺)を戴きました。前評判どおりカツ丼も美味しかったのですが、驚いたのはラーメンの味です。懐かしい薄味の、これこれと思わず言いたくなる、美味しいラーメンでした。
名前 |
アベック食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-244-4293 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女将さんがとても愛想の良い方です。お店は昭和感たっぷりですが、店内は綺麗に清掃されていて、若いカップルから現場仕事の方まで客層様々でした。カツ丼は少ししょっぱめですが、癖になる美味しさで、また食べたくなります。