昭和の旅館で温泉心温まる。
上村屋旅館の特徴
昭和の雰囲気を満喫できる、心和むおもてなしの宿です。
湯畑源泉の掛け流しで、情緒豊かな石風呂が魅力的です。
食事は旅館飯そのもので、満足度の高い美味しさが楽しめます。
部屋にトイレ洗面台がないのは事前の情報で確認できるので評価から除外します。それ以外お風呂掛け流し、夕、朝食文句無しです。建物は古いですが、それもまた歴史を感じられます。個人的には最高でした。
一泊2食付約一万円程度で宿泊。お湯も食事も良く、お布団もフカフカで心地よい場所でした。また、草津温泉に行くことがあれば泊まりたいと思います。駐車場も広く良かったです。場所はグーグルで「上村屋旅館駐車場」で調べると出てくるので、停めてから行くと狭い道を引き返さなくて良いので運転に自信が無い方は荷物を持ちましょう笑。
お客様は自分達を含め2組でした ご主人も女将さんも気さくな方のように感じました 食事も美味しくお風呂もゆっくり入らせて貰えました😊 とても感じが良かったです☺️ 帰る日の朝は雪が 降って 車の上にも雪が積もっていたようで ご主人が雪かきをしてくれたようでした🤲´- お陰様で 車は何のトラブルもなく 出発出来ました 🚗³₃ でも ちょっとだけ駐車場が遠かったです感謝です 🙇♀️ とてもありがたかったです! 自宅に着く前に 無事に近所まで帰れた事を電話で報告しました。
昭和な旅館お風呂は共同湯のようなだけど、お湯は流石、格別です料金も安いし、湯畑もすぐそこ100m位かな食事もイメージ通りの旅館飯で、のんびり出来ました。
家族でスキー旅行を検討して、温泉も楽しめる草津温泉に初訪問しました。予備知識無しでバスターミナルから近く、草津温泉の中心「湯畑」にも近いこちらの宿を予約したのですが、これが大当たりでした。建物は新しくはないのですが、部屋にはこたつがあり、実家に帰ったようにのんびりリラックスできました。料理も、夕食も朝食もボリュームたっぷりでとても美味しく、初日は湯畑周辺で食べ歩きしてしまったのですが、2日目は夕食のために食べ歩きを控えたくらいです。宿のお風呂も湯畑源泉かけ流しで、朝風呂は最高でした。そして何より、宿のご夫婦の人柄です。お二人とも優しく、旅行の間、実家に帰ったようにもてなして頂きました。次回もまたこちらに泊まりたいと思います。
「ここ?!」と心配に思う奥まっている立地、年季の入った建物ですが、泊まって帰る時には、「また来たい!」って思えます。部屋もお風呂も建物も古くて、でもなんか良いです。おかみさんの謙虚な感じも好きです。
こじんまりとした昭和の雰囲気な旅館。小さいながらも、男女別の内湯が良いです。湯畑を源泉とする様で熱いですが、慣れると出られなくなります。湯巡りの拠点にも。
両親を連れて親孝行旅草津はやはり小さな旅館で湯畑源泉がヨキ駐車場から1分半程歩きますが宿前で荷下ろし出来るので苦にはなりません。朝食のみにしましたが量多目で美味設備の古さはご愛顧(笑)共同でも良いので冷蔵庫が欲しいかなドライヤーはお風呂外の洗面台に一台二階のトイレは洋式。ご夫婦がとても親切です。湯畑源泉温泉は最高としか言えません。ただ二人入るのがギリです。
とても素敵なご主人と女将さんです。お料理もとても美味しく、丁寧な仕事してます。勿論、温泉も源泉かけ流しで、最高です。湯畑も目の前で、ロケーションも最高です。つぎも、草津で宿泊のときは、利用したいですね。
名前 |
上村屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-3436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気が残る旅館ご夫婦のおもてなし精神にはほっこりします。体がピリピリするようなあっついお風呂。癖になります。廊下の床のたわみ具合や上から覗けそうなお風呂、レトロなお部屋、現代のホテルや高級旅館と比べたらマイナス評価をしようと思えばいくつも見当たります。ですが、ここにしかない温かい昔懐かしい雰囲気がここにはあります。