新潟島の絶品みそパンとカレーパン。
maikka.ki5の特徴
新潟島にある名店で評判のカレーパンとみそパンが絶品です。
魅力的な焼き菓子やジャム、ケーキも取り揃え、どれも美味しいです。
土日中心に営業しているため、訪問は計画的に楽しんでください。
土日営業のパン屋さん。住宅地の自宅兼お店と言った感じでした。店内が少し狭いですが、種類が豊富でクッキーやケーキなども販売していました。お菓子販売の曜日もあるそうです。購入したパンの味はとっても美味しかったです。駐車場がお店の前に2台あり、お店の前の道路が狭かったです。現金のみの取り扱いでした。
見た目がお家のようで広くはありませんが、店内に魅力的なパンがたくさんあって満足度が高いです。価格はパンが大体200円台でした。人気No.1の味噌パンも優しくて美味しいお味でしたが、気になって購入したバスクチーズケーキが本格的で本当に美味しかったです。またお伺いしたいです。
近くのパン店に行った次いでに見つけたので行ってきました。土日のみの営業で店舗も小さいです。駐車場は店舗の前に2台停めれます。11:30過ぎに行ったのですが殆ど売れていて少なかったですが目的のみそパンが有ったので2個購入。パンの価格は殆どが100円代で買いやすいと思います。みそパンは柔らかく美味しいかったです。次回は早め行きます。
他の方のレビューを読んで気になってました。場所は中々難しい場所に有ります。車は2台止められます。みそパンやカレーパンが人気なようですが、ところ狭しと美味しそうなパンやクッキー、ケーキまで有りました。目移りしちゃいますね。今回、全粒粉?そんな見た目なハンバーガー、きのこのカレーパン、カレーパン、あんドーナツを購入しました。どれも美味しいですね。カレーパンが気に入りました。また伺います。
クチコミが良かったので行ってみました。店内の雰囲気は落ち着いていて心地よかったです。みそパンがすごく美味しかったのでまた買いに行きたいです。カレーパンは売り切れていたので今度は早めに行きます!
グーグルマップを見ていて知らないお店を発見。それが、こちら「maikka.ki5」さん。色々調べると東京下北沢で人気のパン屋さんアンゼリカさんが閉店後に再始動されたそうです。全く情報を知りませんでした。初めて利用です。地域的には地元で無ければ分かりにくい下町エリア。逆に、それが良い。ひっそりと佇む人気パン屋さん。注意しないと通り過ぎます。駐車場は民家を改装したので2台が精一杯。それも仕方ないでしょう。コノ地域は歩いてフレッシュ本町。そんな買い物がフツーな場所なんです。店内はところ狭しと商品が並んでいました。カレーパンが目的で来ましたが、みそパンも人気だったんですね。それは次回に。今回は揚げたてのカレーパンを戴きました。国産小麦が嬉しくスパイシーな具だくさんカレーです。濃厚ですね。あまり知らない味わいでした。美味しいです。コーヒーに合います。ご年配のスタッフさんは元気です。営業日は土日だけですが、気長に末長く地域に根付いて欲しいです。久々に☆満点です。
2017年の下北沢アンゼリカ閉店時、行列に並んでみそパンとカレーパンを個数制限いっぱい買い求めたのが、もう4年前のことなんですね…勿体なくて、冷凍して少しづつ食べたなぁ。まさかその味に、この新潟で再会できる日が来るとは。偶然本屋で立ち読みした新潟ガイドブックに「下北沢アンゼリカ」の文字を見つけて飛び上がったのが早2年前。ナビ頼りに嵐の中訪ねるもパンはすべて売り切れだったのが1年前。そしてこの日ようやくの再会。長かった…ただパンが並んでるのを見て泣きそうになったのは、人生で初めてです笑。みそパン(160円)、こんなに洋菓子っぽかったかなぁ。なんだかバター感が増してよりリッチになった印象。気のせいかな。でもこの甘じょっぱさ、白ごまのいい仕事っぷり、懐かしい…カレーパン(200円)、スパイスカレーが一般的になった今食べると、改めてそのクオリティの高さにびっくりする。時代先取りしすぎだったでしょコレ…。普段カレーパンは脂っこいから苦手と言う旦那さんがペロリ。レジしてもらいながら、つい手にとってしまった紅玉アップルパイ(380円)。「紅玉」の字に弱いんです。カスタードやスポンジが入ってない、まさに私の理想のアップルパイ!紅玉の酸味がたまらん…うま…。この辺りはいかんせん不便なとこだから車利用がベターだけど、お散歩好きならぜひ徒歩で。周辺にはめっちゃオシャレな日和山カフェ(現在コロナ休業中)、薄皮大福が有名なさわ山、餅菓子好きにはたまらない真保餅屋があります。
ネットでは金土日の週3日営業と書いてあったのですが、今は土日の週2日営業みたいです。場所は分かりづらいと思います。駐車場は2台分有りますが、駐車はしづらいと思います。パンはおいしかったです。
前評判だったみそぱん、カレーパンはもちろんですが、焼き菓子、ジャム、ケーキに、、、何を食べても美味しいです。知り合いにシフォンケーキをあげたら、お世辞なしで今まで食べたシフォンケーキで一番美味しいと感動してました。東京出身の義理の弟に味噌パンをあげたら、アンゼリカ時代を知ってたようで、懐かしさと美味しさで二人で感動しました!
名前 |
maikka.ki5 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-201-9194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カレーパンとみそパンが有名な新潟島にあるお菓子とパンの名店。お店の営業は木曜日から日曜日までですが、パン販売は土日のみなので注意が必要です。個人的には唯一無二の存在であるゴルゴンゾーラチーズを使ったチーズケーキが一番のおすすめ。ケーキとしての甘さよりも、チーズの風味を全面に出しているので赤ワインにめっちゃ合います。駐車場が狭いので、コミュニティバスかシェアサイクルで訪れるのがベストかもしれないです。