珍しい秋刀魚煮干しラーメン。
さんま煮干しそば 高倉の特徴
珍しい秋刀魚煮干しラーメンで新感覚の味わい!
大きなチャーシューが隠れる熱々スープと太麺が魅力。
駐車場は隣接の敷地にあり、アクセスも便利です。
2024年5月25日から毎週土日 朝ラー再開しました時間は8時~10時までです秋刀魚煮干しそば大盛とチャーシュー丼個人的には癖もなく食べやすいですね三枚の大きなチャーシューの下には熱々スープにツルツル太麺が隠れていますラーメン中央の大根おろしをスープに溶かすとさっぱり感がでますねチャーシュー丼もボリューム満点で大満足でしたご馳走さまです。
煮干しラーメンは苦手なのですが、さんま煮干しは珍しいと思い行ってみました。昼過ぎでお客さんも少なく待ち時間は無し。券売機で煮干しラーメン買うつもりが、辛味噌ラーメンが目に入りついそっちを買ってしまいました。優柔不断過ぎて後悔。あれだけ煮干しラーメン食べようと決意してたのに⤵️⤵️辛味噌ラーメンは結構辛めで、甘い感じではなくちょっと酸っぱい感じかな。美味しかったです!次は煮干しラーメン食べなければ・・・
煮干し系ラーメンを探して、珍しいさんま煮干しが目に付いたので来店。結論かなり美味しいです。チャーシューも大きくて最高!またリピしたいです。注意つけ麺のツケダレは最高にドロドロしてます。
お客さんの舌に美味しさや驚きや笑顔を乗っけるのが先でお金の話は後から考えている感じで。つまり妥協がなく成長意識が強いといつも感じます。品質に対する価格とすればむしろ安価でたまにどうしても行きたいと思うお店です。今回は初めてのつけ麺特盛。かなり多いです(笑)
美味しい。幹線道路沿いでお店の手前に駐車場があります。店内は広くゆったりできました。煮干しスープを中心にメニューもいろいろあり、リピートしたくなります。インボイス非対応。
珍しいサンマ煮干しのラーメンです。程よい濃厚さと酸味で、大根おろしとレモンを入れるとさっぱりとして美味しいです。ライトな煮干しだと物足りないし、特濃のドロドロだと濃すぎるなぁって人にはちょうどよいと思います。その分塩気が強いので、他県からいらした方はしょっぱいかも‥私はちょうど良かったです(笑)水曜定休ですが、時々営業しているようです。駐車場は、お店から少し離れた砂利の敷いてあるスペースです。かつや方面から進んでくると、お店を過ぎてすぐの分離帯の切れ目から入る感じです。お店の看板が立ってる箇所だけ駐車可。お店を出る時、店主さんがわざわざ厨房から出てきて深々と頭を下げてくださいます。恐縮しちゃう(笑)他では食べられない味ですので、お体に気をつけて頑張っていただきたいと思います。
駐車場は隣の敷地にあります。入店後、券売機で食券を買います。いかラーメンはいかのコクがすごく美味しかったです。ただ、そのぶんしょっぱかったです。
ずっと気になってやっと行けました。秋刀魚煮干しラーメンは予想通り好きな味でした。久々の完汁です。カレーは予想外でオシャレでビックリ!味も美味しかったです。帰る時お客様も居なかったせいか店主さん?が厨房から出て来て深々と頭を下げて感動しました。また行きたくなりますね^^
秋刀魚煮干しは美味しかった。ただ、食べてるときは臭くないけど、店を出てから少しすると自分の中から結構臭い。マスクするから余計に臭い。これが好きな人は気にならないと思うけど。私は駄目だった。でも、本当に美味しかったよ。大根おろしもまぜまぜすると少しまろやかな感じになる。ちなみに辛みそも食べました。秋刀魚煮干しと全然違う麺。インスタントかと思った。更にスープも塩っぱくてインスタントかと思った。まさかとは思うけどインスタントなのかな。スープで麺を茹でてる感じの味と熱さだった。インスタントなのかな?そんなことはないと信じてるけど、ラーメン通なら是非とも味わって頂きたい一品です。
名前 |
さんま煮干しそば 高倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-55-5885 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山形から片道6時間を経て来店!イカ二代目とハーフカレーを頂きました。スープは少ししょっぱいですが麺に良く絡んでくれます。麺を食べ終わって割スープで飲むとイカの風味も感じられて美味しい👍ハーフカレーも美味しくてお勧めです😆券売機が新札対応では無かったので小銭を用意した方が良いと思いました(2024.11.23日 時点)