中沢峠から駒ケ岳へ、縦走の魅力。
豪士峠の特徴
豪士峠は北の中沢峠から駒ケ岳まで縦走が可能で、魅力的なハイキングスポットです。
縦走に挑戦する際は、思いの外時間と体力が必要になることに注意が必要です。
階段状の道や、変化に富んだ地形が楽しめる特徴的なルートが魅力的です。
この山域は北の中沢峠から南の駒ケ岳・969ピークまで縦走可能ですが、思いの外時間と体力が必要です。この豪士峠を基点に、南側半分と北側半分で周回コースを辿ることもできます。そのときのコンディションに合わせてルート選択することができるのも、ここの魅力です。ここ豪士峠とひかば越えは、縦走時のエスケープ・ルートとして覚えておくと良いと思いますが、案外踏み跡が不明瞭だったりするので、沢筋に下る場合は道迷いに注意が必要です。指導標は熊齧りの跡ですかね??? 要注意です。
名前 |
豪士峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

まだまだ雪が沢山ありました。多いところでは1mほど。