ゆるキャン聖地、霊犬しっぺい太郎の心安らぐ場所。
見付天神 矢奈比賣神社の特徴
アニメゆるキャン△の聖地として有名な神社です。
霊犬悉平太郎伝説を伝える名社で、可愛いお守りもあります。
合格祈願に人気の磐田天神様、特別な御朱印をいただけます。
アニメゆるキャン△の中で志摩リンちゃんが訪れた事で、アニメゆるキャン△の聖地とされている神社。東海道本線の磐田(ジュビロ磐田の本拠地)駅からバスで旧見附小学校跡で降りて(バス代200円)有るいて14〜20分、そして坂を上がる事7〜8分やっと見付天神の入口に着きました。本間遠かった、(笑い)入り口の赤鳥居の横には、アニメゆるキャン△の中に出てくる忠犬しっぺい太郎の銅像が有りました。正にゆるキャン△聖地モデル。帰り見付天神から延々歩いた甲斐が有りました。(笑い)境内の中のあちこちの写真をアップしておきますますので、起こしの際いの参考にして頂けたら有り難いです。よろしくお願い致します。
霊犬悉平太郎伝説を今に伝える名社です。御朱印は3種類有り、各種初穂料300円で直書きしてくれます。(非常に嬉しい)境内にはカフェも有り、居心地の良い神社でした。
遠州八重神玉収集で伺いました。期間は決まってないみたいですが数に限りはあるみたいです。まだ知られてない情報なので広まれば早々に無くなると思います。
年末に訪問、ゆるキャン△の舞台にもなっていますね。駒ヶ根市の早太郎と磐田のしっぺい太郎どちらもこれで訪問出来嬉しい限りです。大晦日にも関わらず沢山の方がいらっしゃいました。神社奥にはしっぺい太郎のお墓があり参拝させていただき年末の締めになりました。初めて行ったので駐車場に行くまでは通って良いのかソワソワしましたが無事到着、1番近い駐車場初めて行くと戸惑うかも。今年は雪が無いのであちこち散策出来楽しかった。
静岡県磐田市にあります。霊犬しっぺい太郎で有名な神社です。人気アニメ、ゆるキャン△の聖地にもなっています。お書き入れの御朱印、犬おみくじ(種類がある)をいただきました。駐車場は下からですと鳥居の先、上からですとつつじヶ丘公園(霊犬神社前)にあります。
ゆるキャン△の聖地ともなった、妖怪退治をした霊犬しっぺい太郎伝説の伝わる犬の御守りが頂ける神社です。主祭神は「矢奈比賣命(やなひめのみこと)」という女性の神様で、安産や子宝、恋愛にもご利益のあるきれいで立派な神社でした。
しっぺい太郎が好きで 可愛いしっぺい君のお守りが欲しくて行ってきましたが、ナビがなぜか第2駐車場を案内してくれて 裏から入りました。緩い坂道を少しあがるとすぐにお守り販売の先に本堂の脇に 願いを叶えてくれる牡牛と牝牛が迎えてくれますので さすりながら願い事をします。そしてお参り…大きいわけでもなく、派手な神社でもなく ですが厳かな静かな神社で穏やかな気持ちになりました。
【元町珈琲 磐田見付の離れ】さんが見えたらその道を左折すると山門が見えます。坂道坂道坂道なので歩きや自転車で訪れる方には難所。境内にサイクルライドがあるのでスポーツサイクルでお越しの方は安心です。「しっぺい太郎」の像がお出迎えしてくれます。藤原道真公をお祀りされてるため狛犬ではなく「願掛け牛」が雄雌左右に。社務所でアイテムをいただいてぜひ願掛けしましょう。本堂左手にある「大宮遥拝所」はそこから拝むと伊勢神宮を拝むことになります。ぜひこちらも拝みましょう。
ゆるキャン△の聖地として有名になった神社の一つ⛩ゆるキャン△とコラボがあったりイベントがあったりと結構賑わっている感じがあります。しっぺい太郎を前面に推している磐田市の観光スポットの一つで最近はスタンプラリーなどやっていたようです。犬🐕を祀っている霊犬神社⛩というお社も見付神社の奥にありペット連れの参拝者もいましたね。しっぺい御籤はゆるキャン△では有名で陶器?で出来ている『しっぺいみぐし』は可愛らしいので是非買ってみては❓
名前 |
見付天神 矢奈比賣神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-32-5298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

学問の神様。駐車場へは細い道を注意しながら進んでください。直近まで行けます。遠州八重神玉を求めて行ってきました。角印が押された袋は8つある神社のうち唯一です。その代わり、玉は袋に納められているので選べません。御守りの種類が豊富で楽しいです。