濃厚青森タンメンの極み。
濃厚青森タンメン ふたごやの特徴
野菜たっぷりの元祖濃厚タンメンが楽しめるお店です。
極太麺にしっかりした旨みのスープが絡むラーメンが人気です。
羽根つきの美味しい餃子もあるので、ぜひ試してみてください。
タンメン、炒飯、餃子を食べましたが、とても美味しかったです。肉汁餃子は絶品です。
小籠包のような丸い餃子を焼いているようで、店内が煙い。炒め野菜がタップリ乗ったタンメンは、野菜だけでも美味しく味付けされ、太麺も食べ応え十分。スープも長崎ちゃんぽん風でとても美味しく癖になる。餃子は、皮に穴を開けて、専用のタレを流し込んで食べるスタイルが合う。6個で900円はビックリ価格。タンメンと一緒なら3個でお腹いっぱい。駐車場は十分あるが、昼時は行列必至。店内の床オイルコーティングされているので転倒注意。
今回、初来店です。辛たんめん 1000円。野菜が沢山入っており、中太麺でボリュームあります。スープは結構濃いめですが飽きがこない。辛さもちょうどよく激辛って程ではないので美味しく食べられました。自分的にこれまで食べたタンメンの中でNO.1です。また卓上にあった酢をかけるとさっぱりしていい味変になるのもクセになりますね。とっても美味しかったですし、店員さんの接客もとっても良かったです。
この店のラーメンチョップが気になり行ってみたw基本的にラーメンチョップは予告ありで朝のみらしい?ので注意⚠ネギラーメンも魅力的だったが、何故か岩海苔ラーメン?をポチり見た目はラーメン⭕ョップ風なのは当然か?w感想としてはスープはラーメン⭕ョップの味と言えばそうだけどかなりしょっぱ目かな?麺は中〜細目の縮れ麺?チャーシューは別物で柔めで持てば崩れるくらい?で好みだったメンマは何か胡椒風味を感じる?全体的にはそれなりに良いけどちょっとしょっぱ目だからそこは賛否あるかも?
ずっと行きたかったお店。期間限定の酸辣湯麺もすごく気になりましたが、初めてなのでやはり王道の濃厚タンメンとまん丸餃子をオーダー。炒め野菜増しにしようかと迷いましたが、しなくて良かった!野菜のボリュームすごい!そして最後の最後まで野菜がシャキシャキ、豚肉も味がしっかりついていて美味しい。3分の2くらい食べてから、お酢、紅ショウガ、豆板醤で味変して最後まで美味しくいただきました。そして、東北の情報雑誌にも掲載されていた、お目当ての餃子も最高でした。肉汁、ジュワどころじゃありません!ビューって飛び出るほどの勢いです。ぜひお試しください!
2022年11月上旬。青森と言えば、ニンニク!!という事で、行ってきました。券売機が分かりやすい。まん丸餃子が、2個から頼めるのが嬉しい!!店内は二人で回しているようだが、活気がスゴイある。厨房の奥から店主の気合がほとばしる!毎日これを繰り返すモチベーションに脱帽。タンメンは、ひと口目のスープ飲んだ時、ウマッ!!って、独り言出ちゃいました!麺は中太麺を選択。野菜のシャキシャキ感を残す工夫も感じられ、酢漬けの生姜も、美味しーー!どんぶりもオシャレ!安くて美味しい大満足でした。ごちそうさまでした!!
青森にんにくタンメン 中盛りに刻みにんにくを追加で注文。鶏がらと豚がらと野菜炒めのスープは濃厚かつ色んな旨味が出ていて非常に美味しい。追加トッピングの刻みにんにくも瑞々しく良いアクセントになる。無料トッピングの酢生姜や激辛味噌を入れて味変してもバランスが崩れること無く高いレベルで美味しい。名古屋の麺や はなびの台湾混ぜそばを初めて食べたとき以上の衝撃的な味だった。
青森タンメン実食!新星タンチャンギョウ1240円。濃厚なタンメンのスープにストレートの麺が絡み美味でした。丸餃子も肉汁たっぷりでオススメです。炒飯は普通かな?総じて、美味しかったです^_^
いつも横目で気になっていたお店。はじめてIN。まず店内に入る前に自販機でメニューを見て購入。限定10食のメニューは既に完売。店員さんの笑顔と対応に気分良く待ちながらそして食べたら。なんと!旨い!リピートあり!と思いました。次回は早めに来て限定のメニューを食べよ〜っと(*^^*)
名前 |
濃厚青森タンメン ふたごや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-743-5502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

タンメン中盛とチャーハンを選択。タンメンはかなりの量があります。腹ぱんです。チャーハンは持ち帰りも出来ます。