七ヶ宿ダムの展示室、親切な説明とイルミネーション。
七ヶ宿ダム管理所の特徴
展示室では様々な説明があり、住んでいる魚を水槽で展示しているのが魅力的です。
ダムカードは警備室で配布され、土日祝も入手可能で訪れる価値があります。
昼間の噴水やイルミネーションが楽しめる、のどかな雰囲気の場所です。
無料の展示室があります。七ヶ宿ダムの仕組みや周りの環境を学ぶことが出来ます。
113号線のトンネルを抜けてすぐに青看板が有るのでそこを曲がる(福島からなら左折、山形からなら右折)曲がるとダム展望公園の駐車場なので、そこから管理所に向かうゲートを通ればOK.ダムカード配布時間は9時から17時、土日祝も警備室で貰える。なお、排水用のゲートを湖側から眺められるのはここの敷地内だけであり、ロックフィルダム特有の石積みも最寄りで眺めることもできる。来客用駐車場も有るので展望公園ついでに立ち寄るのがおすすめ。
ダムカードをいただきに東京から行きました~サンドウィッチマンも来たらしい~のどかな時間が流れてました~w
昼間00分〜25分の間、噴水が上がっています。無料でダムや七ヶ宿の歴史など紹介のコーナーも拝見でき、トイレや見晴らし広場もあり休憩がてら立ち寄るのにいいと思います。
展示室が明るく、様々な説明がなされていたり住んでいる魚を水槽に展示していたりと良かったです。
見学会の手際のよさは、感服します。ダム好きには、物足りないかもしれませんが、ファミリーには丁度良く、ダム好きのすそ野が広がりそうですね❗️
飛び込みで訪れましたが、職員さんがとても親切でとても良かったです😄⤴今度ゆっくり出直します🎵
噴水見るだけ。
桜、お見事!
名前 |
七ヶ宿ダム管理所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-37-2122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

七ヶ宿ダムをみに行きました。七ヶ宿ダム管理棟では展示スペースがあり、ダムについて学ぶことごできます。事前に予約するともっとダムについて学べる見学コースもありますよ!ダムカードも貰うことができます!宮城県内にも沢山あるので、興味がある方は、是非ご覧下さい。ダムカードを集めてみるのも楽しいですよ!子供たちの夏休みの課題にもいいですね!いつも飲んでいるお水について、知ることができてとても良かったです!景色もいいし、空気も美味しく感じます!この先には七ヶ宿町があり、美味しいお蕎麦を食べることができますので、ドライブしてみて!